2021年9月17日 (金)

9月17日(金)3年生の生徒・保護者の皆さまへ

今週は学校祭が終わり いよいよ気持ちを学習に向けて・・・という週でしたが 修学旅行を2週間後に控え 細かい打合せが始まりました とても楽しみにしているようです 短い期間ですが 不安のないようにしっかり準備していきたいと思います 放課後学習会も始まりました 浮かれすぎずに受験への意識を高めていってほしいものです

今日のお昼ごろ 3年生の野球部員が 静岡で行われる全国大会に元気よく出発しました 台風が東に向かっているので日程がどうなるかわかりませんが 力一杯頑張ってきてほしいと思います

(お知らせ)

・15日(水)に配布(修学旅行感染予防対策についてkansenyobou.docxをダウンロード ・期末テスト結果表・集金明細)

・16日(木)に配布(修学旅行の持ち物についてmotimono.pdfをダウンロード ・科学技術高校学校案内)

・目隠しファイルとテスト結果表(押印)を返却してください

・北陸高校より…部活動体験の再開 詳しくは北陸高校HPをご覧ください すでに申し込んであった人にはメールが届くので 再度申し込んでください

9/17 野球部出発!

17日13時過ぎ、文部科学大臣杯に向けて野球部が出発しましたconfident

台風の進路が気になるところですがsweat01活躍に期待しましょう!

Dsc01332

Dsc01334

9/16 きららタイム(1年生総合)

9月16日5,6時間目の「総合的な学習の時間」(1年生)の

様子をお届けします!

机の配置の違いにもクラスのカラーが出ているでしょうかhappy02

Dsc01320

Dsc01321

Dsc01323

iPadを使い、伝統工芸・伝統文化について調べているところですscissors

2学期には「ウェルカムプロフェッサーズ」という、実際に

専門家のお話を伺う機会も予定されています。

このままコロナの感染状況が落ちついて、予定どおり実施できる

ことを願っていますshine

2021年9月16日 (木)

9/15 福井地区駅伝大会

15日の福井地区駅伝大会の様子をお届けしますconfident

(大きく写っている他校生は、顔を隠しての掲載となりますので

ご了承ください。)

選手の皆さん、がんばりました!

 女子  49分10秒(12km)   第5位入賞

 男子  65分14秒(18km)   第7位

男子は入賞まであと3秒coldsweats02!惜しいところでしたが、第4区で谷口さんが

区間賞shineの走りを見せました!

Dscn9527

Dscn9538

Dscn9543

Dscn9557

Dscn9559

Dscn9568

Dscn9570

皆さん、暑い中お疲れ様でした!

2021年9月15日 (水)

9/15 福井地区駅伝大会に出発!

天気にも恵まれsun(長距離を走るには暑すぎるくらいsweat01

15日1限終了後、選手たちは元気に出発しました!

Dsc01315

Dsc01317

スタートは女子13:00、男子14:10です。

学校から応援していますねconfident

9/14 表彰式+壮行会

14日6限終了後、野球部baseballの北信越大会3位の表彰式、

18日から始まる文部科学大臣杯第12回全日本少年春季軟式野球大会

日本生命トーナメント(静岡県)の壮行会、

15日の地区駅伝大会の壮行会が行われましたconfident

Img_9838

Img_9846

Img_9856_2

まずは野球部の表彰式の後、キャプテンからの決意表明、校長先生からの

激励がありました。

1回戦の対戦相手は唐津市立浜玉中学校(佐賀県代表)です。

活躍に期待しましょう。

大会の詳細はこちらのHPからご覧になれます。

https://jsbb.or.jp/game2021/j-h-school-sp/

Img_9858

Img_9861

続いて、地区駅伝大会の壮行会が行われました。

男女代表者の挨拶の様子です。

生徒会長と校長先生から激励の挨拶がありました。

こちらも選手の皆さんの頑張りに期待しましょうshine

2021年9月14日 (火)

【御礼】資源回収報告

8月7日の資源回収にご協力ありがとうございました。

アルミ缶につきまして、引受業者から報告があり、

 290kg  26,100円

の収益となりましたshine

PTA特別会計に入金させていただきます。

紙類については、現段階では計量結果のみとなりますが、

 新聞         16,170kg

 雑紙(ざつがみ)  16,830kg

とのことです。(金額の確定は来年2月以降となります。)

暑い中、回収に協力いただいた地区委員の皆さま、そして、

「学校のために」と提供してくださった皆さまに感謝申し上げます。

2021年9月12日 (日)

9月12日(火)3年生の生徒・保護者の皆さまへ

一昨日の文化祭・本日の体育祭をしっかりと成功させ 中学校でのよい思い出を作ることができました ありがとうございました 体育祭は延期のため お弁当作りが2日間にわたりました どうもありがとうございましたriceball

明日は振替休日です 打ち上げなどの浮ついた行動は慎むように伝えてあります コロナ禍であることと 受験生であることをしっかりと自覚しているか お家でも見守ってくださいgawk

(お知らせ)

・来週からは 制服での登校になります 冬服の移行期間は10月から設けます 夏服でお願いします

・火曜日から 放課後の3年生学習会を始めます 下校時間は17:10です

3年C組の火曜日4限の時間割割変更 国語→体育(選択授業のオリエンテーション)体操服

・第2回羽水高校説明会・・・10月9日(土)開催予定 第1回に参加していない人で申し込む人は 用紙を担任の先生にもらってください 9/24(金)締切

・福井工業高等専門学校(福井高専)入試説明会・・・9/15(水)本校提出締切 申込書をもらっていない人で行きたい人は 担任に用紙をもらってください 参加すると入学手続きの説明があり 必要書類が配付されます

9/12 体育祭②

(続きです)

各学年による大旗リレーです。真面目な清水中生は、一生懸命旗を立てて

走っていました(なかなか難しいんですよねsweat01)。

Img_4719

3年生のクラス対抗リレーです。優勝はB組(青)でしたshine

Img_4860

1,2,3年と見ていくと、生徒たちの体格や運動能力の向上が

とてもよく分かりました。

Img_5070

そして綱引き!昨年度は行わなかった競技だそうです。

青が圧勝!強かった!

Img_5141

Img_5324

最後は総合リレーです。青組が勝ちましたshine

お昼休みを挟んで、応援合戦です。

どの色も熱のこもった応援を披露してくれましたconfident

Img_5357

Img_5370

Img_5420

Img_5423

Img_5443

Img_5493

結果は、競技は青組、応援は黄組が優勝しましたshine

テーマどおり、皆さんの「笑顔満祭」の2日間でした。

疲れていると思うのに、後始末も一生懸命で、「何かやることありませんか?」

と聞いてくれた皆さんの態度も素晴らしかったです。

一人ひとりの力が結集しての学校祭だったことを改めて感じました。

皆さん、お疲れ様でした!

9/12 体育祭①

昨日はまさかの雨rain(天気予報の嘘つき!!)で順延となった体育祭が、

本日12日に開催されました。

文化祭同様、プログラムに従って、その模様をご覧に入れたいと思います。

写真多めで長くなります(二つに分けます)。ご了解ください。

Img_4222

Img_4224

Img_4225

各色の応援旗です。3年生の力作をご覧くださいshine

まず開会式です。いよいよですね。

Img_4199

一斉応援から始まりました。

どの色も結束してがんばろうという意気込みが伝わってきましたscissors

Img_4229

Img_4232

Img_4233

続いて生徒会種目(借り「者」競走)です。2回も走った坂本先生もお疲れ様でした。

(「ギャップがある先生」で選ばれ、どんなギャップか気になっているそうですhappy02

教えてあげてくださいね!)

Img_4467

1年生のクラス対抗リレーです。

入学して約半年、成長した姿をご覧ください!1位はB組(青)でしたshine

Img_4317_2

各学年による「みんなでジャンプ」(大縄跳び)です。

1年生が校外学習の前にやっているのを見ましたが、3年生までいるため?

練習の成果?上達していましたgood

Img_4389

2年生のクラス対抗リレーです。1位はC組(黄)でしたshine

Img_4663

②に続きます!

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。