2021年9月28日 (火)

9月28日(火)3年生保護者の皆さんへ

ブログでお知らせしましたように 1日目の日程は予定通りに楽しむことができました ありがとうございます スキージャム勝山では 時間がたっぷりあり リゾートパスポートの施設でいろんなものを次々と体験していました サイクリングですり傷を負った生徒が1人いますが その後の活動は元気に参加しています 鯖江の中学校が後から修学旅行で来ましたが 場所が重なることはなく バイキングも清水中だけで1時間半くらいたっぷりと堪能できました ゆめおーれ勝山は人数が 体験と見学の2班に分かれて活動するのにちょうどよく 越前羽二重のことをじっくり学ぶことができましたgood とても綺麗なコースターが作れたのでお楽しみに❣️

この後南条SAで休憩してホテルに向かいます 夕食も美味しいという前評判です 生徒の皆さんは花火も楽しみにしています♪  

9/28 修学旅行1日目②

修学旅行1日目午後の「ゆめおーれ勝山」での見学と体験の様子を

お届けしますconfident

Img_7898_3

Img_7899_3

Img_7900_3

Img_7901_4

上手に織れたでしょうかhappy02

生徒たちはこの後嶺南に移動し、三方五湖付近のホテルに宿泊します。

この後の様子については、明日の更新をお待ちください!

9/28 修学旅行1日目①

修学旅行1日目の様子をお届けしますconfident

午前中は「スキージャム勝山」でアクティビティーを楽しみました。

写真を見ると、天気も良さそうですねsun

Img_7885_2

Img_7887

Img_7893

Img_7892

Img_7896_3

満喫した後は昼食ですrestaurant。(お腹が空いたでしょうねhappy02!)

このご時世なので対面では座らず静かな昼食風景となっていますが、

いつもと違う食事を楽しみましたscissors

Img_7902_2

Img_7903_3

午後は「ゆめおーれ勝山」で見学と機織り体験です。

写真が重いのか、続きのデータが飛びましたcrying

体験の様子は②でお届けします。

9/28 修学旅行に出発!(3年生)

3年生は今日(28日)から、2泊3日の修学旅行trainです!!

Dsc01342

昨日の結団式の様子です。

Dsc01346

Dsc01351

本日の出発式の様子です。校長先生やルーム長の話の後、

添乗員さんたちが紹介されました。3日間よろしくお願いしますconfident

Dsc01353

Dsc01355

バスに乗り込み、いよいよ出発ですscissors

1限目の前ということで、1,2年生も窓から見送ってくれました。

コロナ禍ということで、行き先は県内ですが、天気には恵まれそうですしsun

よい思い出をたくさん作ってきてくださいね!

9/24 秋季新人大会壮行会

昨日アップしたはずが、できていませんでしたcrying。データも飛びましたcrying

更新を楽しみにしてくださっている皆さま、すみません。

本日、複数回の更新予定です。

気を取り直して、昨日分をもう一度作成します!

24日(金)、10月1日から始まる秋季新人大会に向けて、

壮行会が行われましたconfident

Img_9873

Img_9885

どの部も力強く入場ですscissors

1,2年生が頼もしくなってきたな、と感じますconfident

Img_9894

Img_9907

Img_9911

Img_9923

Img_9927

Img_9966_2

各部代表から、新人大会に向けての抱負が語られた後、

前主将・部長(3年生)からの応援の言葉がありました。

一緒に練習してきた先輩からの温かい励ましに、

気持ちが奮い立ったことでしょうrock

Img_9975

選手宣誓の後、校長先生から激励の言葉がありました。

Img_9988

Img_9998

選手退場です。

残念ながら、新人大会(地区大会・県大会)についても、

無観客での開催となります。

生でご覧になれず残念だとは思いますがweep、生徒たちの安全最優先

ということで、ご理解とご協力をお願いいたします。

2021年9月22日 (水)

9/22 委員会(最終)

22日、前期最後の委員会でした。

振り返りを書いているところです。皆さん真剣ですscissors

Dsc01338

Dsc01339

3年生の学年力向上委員会は、修学旅行に向けての打ち合わせです。

Dsc01335

Dsc01336

2限目に、修学旅行のための学年集会もありました。

いよいよ来週に迫ってきていますshine

それまでにやらなければやらないことをしっかりやって、

気持ちよく修学旅行に行きましょうbus

2021年9月21日 (火)

9/17 出前授業(3年理科)

野球部baseballの記事と前後してしまいますが、先週金曜日(17日)に

3年生が受けた出前授業(理科)の様子ですconfident

日本原子力研究開発機構高速炉・新型炉研究開発部門敦賀総合研究開発センター

(長いですねsweat01)から講師の方々がお見えになり、3年生の全クラスで

放射線について授業をしてくださいました。

Dsc01329

Img_0344

専門家の話を聞くことができ、また実験もあって楽しかったようですgood

Dsc01330

Img_0351

Img_0366

【追記】

本日(21日)の福井新聞(スポーツ欄)に本校野球部の記事があります。

お近くにありましたらご覧くださいconfident

(著作権の関係で写真を掲載することができません。)

2021年9月20日 (月)

9月20日(月)3年生野球部の試合報告・野球部の皆さんへ

静岡での全国大会の結果です 昨日1回戦は佐賀県の浜玉中学校と対戦し 1-0で全国大会での1勝を果たしました 本日2回戦は千葉県の逆井中学校と対戦し 2-4の惜敗でした どちらの試合もしっかり点数を入れ 力を出すことができて嬉しく思います お疲れ様でした

(野球部の皆さんへ)

さて野球部の皆さんは 火・水曜日の授業をオンラインで受けることになっています 時間割を連絡します 5教科のみ参加できます 朝の8:10~20にTeamsの 自分のクラスの会議室に入ってください

3A 火:1社会 2美術 3家庭 4数学 5国語 水:1社会 2学活 3英語 4理科 5国語 6委員会

3B  火:1英語 2国語 3数学 4社会 5音楽 水:1理科 2学活 3数学 4国語 5社会 6委員会

3C  火:1理科 2音楽 3国語 4数学 5社会 水:1家庭 2学活 3社会 4英語 5数学 6委員会

水曜日の2限学活は 修学旅行の事前指導を体育館で行います 宮本先生の端末で行うので入り直してください しおりが手元にないですが 話を聞いていてくださいね

登校初日、金曜日の予定も連絡します

3A 金:1体育 2数学 3英語 4理科 5社会 6壮行会

3B 金:1体育 2国語 3理科 4社会 5英語 6壮行会

3C 金:1体育 2社会 3理科 4英語 5国語 6壮行会

理科は、単元テスト「生命の連続性」教科書P74~129です 野球部以外の人も勉強しておきましょう

【速報】 9/20文部科学大臣杯

野球部baseballの試合結果です。

本日の2回戦では柏市立逆井中学校(千葉県代表)と対戦し、

4-2で惜しくも敗れましたweep

最終回まで粘りましたが残念でした。

Img_7868

コロナ禍により、3月開催予定が延期になった大会ですsweat01

開催地が緊急事態宣言中ということもあり、3年生だけでの参加と

なりましたが、昨日は立派に全国大会で1勝をあげましたshine

この経験を是非1,2年生にも伝えてくださいね。

野球部の皆さん、お疲れ様でした!

Img_7869

Img_7870

2021年9月19日 (日)

【速報】9/19文部科学大臣杯

台風の影響で1日順延となってしまいましたが、

文部科学大臣杯(静岡県)が本日始まりました。

本校野球部baseballの1回戦の相手は、唐津市立浜玉中学校(佐賀県代表)

です。0-0の緊迫した試合展開の末、9回裏押し出しサヨナラ勝利shine

1-0で2回戦進出です!!

Img_7867

試合の詳細は、先日お伝えしたHPもしくはその中の「一球速報」のページ

https://www.sponichi.co.jp/baseball/gakudo/2021/shunki/

からご覧になれますconfident

明日の相手は柏市立逆井中学校(千葉県代表)です。

福井からみんなで応援しましょう!!

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。