2022年3月 8日 (火)

3月8日(火)3年生スクールバス利用者の皆さまへ

スクールバスを利用した方全員に 明日あさってで返金をいたします 封筒に金額と名前を書いて渡すので 封筒の名前の所に領収印を押して 担任まで返却してください それで領収書とします

なお 12月から2月までの3か月間すべて利用した人は 返金額が2,900円になります 小銭が用意できないため 申し訳ありませんが 100円を学校に持たせてください 持ってきた人から3,000円を入れた封筒をお渡しします その他の方は明日ちょうどの金額を返金します

ご協力をお願いいたします

3/8 先週の給食より

最近、給食の話題が多くてすみませんhappy02

卒業式が近いということで、人気メニューrestaurantの登場が続いています。

Dsc01801

この迫力ある姿…そう、揚げパンです。先週(3月3日)登場しました。

Dsc01802

これが食べたくて、指折り数えて待っていた生徒がいるとか、

余ったパンが争奪戦になったとか…happy02

3年生の皆さんは食べ納めですね。よく味わったでしょうか。

2022年3月 7日 (月)

3月7日(月)2年生連絡

 本日より、自転車通学が可能になりました。寒い中、一生懸命に自転車通学する生徒を見ていると、いよいよ春が近づいてきたことを実感しつつ、中学生としてのたくましさを感じることができました。さて、先週より2学年ではコロナ関係で登校できない生徒へのオンライン授業を配信しています。今後は、配信予定をブログにて連絡させていただきます。(5教科をメインに)

3/8(火)配信予定

2A-1限 社会、3限 数学、4限 英語、6限 学活(伝達表彰) LH 3年生を送る会

2B-1限 数学、3限 国語、5限 英語、6限 学活(伝達表彰) LH 3年生を送る会

2C-1限 英語、3限 数学、4限 理科、5限 国語 6限 学活(伝達表彰) LH 3年生を送る会

学習遅れのないように、学年として取り組んでいきます。不具合等もあるかもしれませんが、ご協力の方、よろしくお願いいたします。

2022年3月 4日 (金)

3月4日(金)3年生の生徒・保護者の皆さまへ

長かった冬もようやくトンネルの出口に近づき 雪解けとともに春を迎えようとしています 来週からは 自転車通学が再開します 通学路の雪の状態を見て 積雪のあるところは自転車から降りて迂回するなど 気をつけて登校してください

さて 来週はいよいよ中学校で過ごすラストウイークです 金曜日には卒業式があります 3年生と保護者の皆さま そして教員全員と 在校生代表が参加します 最後まで制約のある中学校生活ですが 無事に挙行でき 笑顔で旅立つことができますように・・・と祈るばかりです 来週も水曜日の午前までは授業を行います 卒業式の練習は3時間で行います 歌唱や返事はしないでおきます 皆さんの表情・姿勢・態度で 心に残る式にしましょう  

お知らせでご案内しましたように 万が一11日(金)に卒業式ができない場合は 19日(土)に行う予定です その場合は11日から18日の学校は休みになります 

(お知らせ)

・昨日(木曜日)2月の集金で返金のあった人に お金を渡してあります 領収書を封筒に入れてお返しください なお3月の集金はありません

・昨日の身なり検査で直すところがあった人は 月曜日までに直してきましょう

・昨日 高校に行くために内ズックを持ち帰った人は 月曜日に忘れず持ってきてください

・来週の月曜日にメッセージカードをとじ合わせます 自分の分ができていない生徒は忘れずに

・来週の月曜日に 思い出川柳を未提出の生徒は 忘れずに

・来週の火曜日に 自画像とミニ卒論の仕上がったものを 提出してください

・来週の水曜日に教室の大掃除をします ロッカーや机の中の荷物を 月・火曜日に持ち帰るようにしてください 必要ならカバンを持参してください

・来週の水曜日の放課後に 整美委員の人はワックス掛けを行います 時間は16:00~16:50です 整美委員は下校が17:00ごろになるので お迎えの方は時間の変更をお願いします

・来週の木曜日に 通知表・テスト結果表・「やまゆり」最終号を持ち帰ります。 

【連絡】来週以降について

 ※本日の帰りのHRで、生徒の皆さんに連絡します。

〇自転車通学について

3月7日(月)から自転車通学を再開したいと思います。

ただし、6日(日)が雪予報となっています。もし積雪があった場合には

再開を延期としますので、送迎等ご協力をお願いします。

〇部活動について

当初の予定では、部活動は3月6日まで停止となっていましたが、

昨日、県の「感染拡大警報」が3月21日まで延長されたことを受けて、

福井市内は3月21日(月)まで部活動停止期間が延長となりました。

一般の方への体育館貸出停止期間も延長となります。

下校時刻は引き続き16:10ごろとなります。

(変更がある場合には、生徒を通じて連絡します。)

部活動再開につきましては、決まり次第お知らせいたします。

3月3日(木) 2年生の皆さんへ

確認テスト・期末テストが終わり、休校明け以来ようやく安定した学校生活を送れるようになってきました。今後もコロナ感染防止に努めながら、残りの2学期をしっかり終え、新年度を無事に迎えられるように頑張っていきましょう。

学習面に関して・・・現在、期末テストを返却しています。また、来週には確認テストも返却予定です。ご家庭でもご確認をよろしくお願いします。さらに、コロナ感染関係による自宅待機の生徒に、オンライン授業を開始いたしました。授業の遅れのないようにさせていただきます。

学校生活について・・・先日お知らせしたように、水曜日も6限目までの授業は引き続き継続していきます。休校中の学習について、カバーできるような体制をとっていきますので、保護者の方の、ご協力の方よろしくお願いいたします。部活動について、今のところ3月6日まで部活動停止となっています。状況によっては延長されることもありますので、その際は連絡させていただきます。自転車通学について、今週はまだ通学路に積雪がある関係上できません。お子さまの送迎等、よろしくお願いいたします。

2022年3月 3日 (木)

3月2日(水)1年生学級閉鎖・自宅待機の皆さんへ

こんばんは。PCR検査の日時の連絡がありました。

PCR検査日時:3月4日(金) 13:40

詳細は緊急メールでご確認ください。

また、学習道具をクラスに取りに行きたい場合は、検査終了後教員の誘導に従ってください。

ご協力をお願いします。

3/2 大掃除

卒業式まであと1週間あまり…。毎年この時期恒例の、廊下のワックス

がけshineを行いました。

大掃除は全員での作業です。

清水中生、真面目に取り組んでいます。とてもきれいになりましたscissors

Dsc01796_2

Dsc01797_2

Dsc01799_2

生徒の皆さんの下校を待って、先生方でワックスがけですconfident

動線を考え、塗り落としがないよう工夫しました。

今日は校内がピカピカshineで明るく感じます。

皆様、お疲れ様でした!!

2022年3月 2日 (水)

3月1日(火)1年生学級閉鎖・自宅待機の皆さんへ②

こんばんは。今日の午後、1年生の学級閉鎖・自宅待機の皆さんに対し、休み中の課題をブログに掲載しました。

その後、何件か「学校に課題のワークなど学習道具があるので取りに行きたい」というお電話をいただきました。そこで、課題や学習道具が必要な人は、明日3/3(水)12:40~13:10、15:00~16:00、PCR検査の前後(日時は今のところ未定なので、決まり次第連絡します)の間に、学校に取りに来てください。

登校時には、健康に配慮していただき、マスク着用の上で来てください。そして、職員玄関のインターホンを鳴らしてください。よろしくお願いします。

今後も、その他の詳しい連絡は、随時ブログに掲載させていただきますが、何かわからないことがありましたら学校にご連絡ください。

3/2 ひなまつり給食

1日早いのですが、本日はひなまつり給食restaurantでした!

Dsc01798

Dsc01794

【本日のメニュー】

 春の五目寿司

 焼き鮭

 かぶの味噌汁

 白菜の煮浸し

 ひなあられ

3年生は給食を食べるのもあと数回となりましたweep

しばらく人気メニューが続くようなのでお楽しみにshine

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。