2022年3月14日 (月)

3月14日 2年生連絡

3月11日(金)に卒業式が行われました。晴天の中、3年生は立派に卒業していきました。寂しさは残りますが、今日から2年生が清水中学校のリーダーとして活躍しなければなりません。自信を持って、堂々と活動して欲しいと思います。

3月15(火) オンライン授業予定

2A-1限 社会、3限 数学、4限 英語、6限 学活

2B-1限 数学、3限 国語、6限 学活

2C-1限 英語、3限 数学、4限 理科、6限 学活

6限 学活は、先生方へのメッセージを書きます。

〇アレルギー調査の紙は明日〆切です。

〇バス通学者への返金があります。封筒に保護者印を押して、学校へ出してください。

〇身なり検査の直しは、3月18日(金)までです。

3/11 卒業証書授与式(追加あれこれ)

3年生が卒業し人数が2/3になってsweat01なんとなくさみしさを感じる

月曜日となりました。これからは2年生がリーダーとして学校を

引っ張ってくれるものと期待していますconfident

初めて利用したポップアップウインドウが好評だったのでshine

卒業式のあれこれをアップしておきたいと思います。

(個人情報保護の観点から、今後も生徒の顔や名前が大写しになる

使い方は避けますので、ご理解をお願いします。)

Img_6707

まずは、お名前のみしか紹介できなかった祝電です。

皆様工夫を凝らしたお祝いメッセージをありがとうございますconfident

Img_6708

Img_6709_2

Img_6710

続いては、「大きくして見たい!」とご要望のあった自画像です。

体育館で撮ると生徒玄関ほどは光らず、見やすいようですscissors

Img_6717

Img_6720

Img_6723

最後は、各教室の黒板です。美術部を中心とした、2年女子の力作ですshine

新型コロナウイルス感染症対策として、生徒一人につきお一人までしか

教室にお入りいただけませんでしたweep

写真ではありますが、卒業式の気分を味わっていただけると幸いです。

2022年3月11日 (金)

3月11日(金)3年生の生徒・保護者の皆さまへ

今日はとてもすばらしい卒業式をどうもありがとうございました 帰りのお天気も答辞の言葉のように春らしく 高校生活に向けて わくわくしてきたのではないでしょうか

明日からは春休みです 羽目を外しすぎず 高校生活の準備をしっかりとしましょう!

(お知らせ)

各高校の登校日を親子で確認し 忘れずに行くようにしてください

24日(木)の離任式・退任式にぜひ参加してください(11:20~30ごろに体育館の玄関より入り 内履きを持参すること 12:30ごろ下校 ただし B組は大先生とのお別れ会のため 15分ほど遅くなります) 

3/11 卒業証書授与式

春の柔らかな日射しの注ぐ中、第71回卒業証書授与式を無事に

挙行することができましたconfident

感染対策に努めてくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

そしてご卒業おめでとうございますheart01

在校生は列席できませんでしたので、本日の様子を早速お届けします。

Img_6760_2

Img_6769

Img_6771_2

今年度の卒業生は83名です。各クラスの代表者に卒業証書が渡されました。

Img_6796

PTA会長から記念品の贈呈です。

全員に印鑑と卒業証書入れをいただきましたconfident

Img_6813

Img_6826

在校生送辞の後、卒業生答辞です。

とても素晴らしい送辞・答辞でしたshine

Img_6845_3

厳粛な中にも温かい卒業式でした。

Img_6854

Img_6857

式の後は、各教室で担任の先生から卒業証書をもらいました。

B組は残念ながら、担任はオンラインとなりましたが…weep

それもまた思い出だと考えてもらえるとうれしいですheart01

なかなか名残が尽きず、HRの後も教室や玄関で写真を撮ったり

おしゃべりをしたり…。

学年主任の挨拶にもありましたが、今年は入試日程が早まったため、

全員進路が決まっての卒業式となりましたscissors

清水中学校で一回りも二回りも成長した皆さんが、新しい世界で

ますます元気で活躍してくれるものと期待しています。

卒業おめでとうございます!!

※「ポップアップウインドウ」を試してみました。大勢が写っている写真は、

クリックしていただくと大きくなります。

2022年3月10日 (木)

3月11日(金) 2年生連絡

明日は卒業式です。在校生の参加はありませんが、ご家庭で、3年生の卒業をお祝いしてください。また、卒業式の様子は映像で総合の時間などを利用して視聴する予定です。来年の自分の姿を想像して見てください。

そして、明日は東日本大震災から11年目の年を迎えます。私たちは健康で幸せな生活をしている事に感謝して、被災された方々に追悼の念を持って明日という日を過ごすようにしましょう。

〇3月14日(月)オンライン授業予定

2A-1限 理科、2限 数学、3限、社会、5限 英語、6限 国語

2B-1限 英語、2限 社会、3限、理科、5限 数学、6限 国語

2C-1限 英語、2限 社会、4限、理科、5限 国語、6限 数学

※本日、確認テスト・期末テストの結果表を配付します。オンラインで受けている生徒には、担任より連絡させていただきます。ご確認よろしくお願いします。

〇修学旅行について syugaku.pdfをダウンロード

以前、アンケートいただいたものを元に決定します。但し、コロナ感染状況によっては、変更等させていただくこともあります。ご了承ください。

3/10 卒業式を前に…

いよいよ卒業式も明日となりました。無事(コロナの影響を受けずhappy02)に

卒業式を挙行できそうで、ホッとしていますconfident

テレビを使っての実施となりましたが、8日には「卒業生を送る会」が

行われましたheart01

Img_6680

Img_6685

Img_6688

映像なので制約はありますが、どのクラスも工夫を凝らして、

一生懸命、3年生を送る気持ちを伝えてくれましたconfident

そして、3年生の方も、卒業を前に中学校生活の集大成です。

まずは「ミニ卒論」の作成。「ミニ」と言いますが、がんばって作りましたscissors

1,2年生にも見てもらえるよう、会議室に展示しています。

Dsc01806

Dsc01804

そして素晴らしいのが、生徒玄関の自画像!

全員分並べるとなかなかの迫力です。1,2年生も足を止めて見ています。

写真はどうしても光ってしまうのとsweat01遠目にしかご覧いただけないのが

残念です。(卒業式当日は体育館に移しますので、卒業生の保護者の方は生で

ゆっくりご覧くださいconfident。)

Dsc01811

Dsc01810

Dsc01812

清水中学校での生活もあと少しです!

2022年3月 9日 (水)

3月10日(木) 2年生連絡

オンラインでの授業予定

3/10(木)5教科

2A-3限 国語、4限 英語 5限 卒業式準備

2B-1限 数学、2限 英語、3限 社会 4限 理科 5限 卒業式準備

2C-1限 社会 、2限 理科、5限 卒業式準備

明日は、3月11日に向けて、卒業式の準備をします。3年生の門出に、在校生が心を込めて準備します。在校生の参加はありませんが、生徒・教員が協力して良い卒業式になるように頑張ります。下校の時間は、2年生は15:30分頃となりますが、終了予定が未定なので前後することがあります。ご了承ください。なお、3月11日(金)は、在校生は臨時休業となります。

3/8 2学期伝達表彰

卒業式も近づき…なかなか状況が改善しないので、テレビ放送で2学期の

伝達表彰を行いました。表彰を受けた皆さんをご紹介しますconfident

★福井市バレーボール協会長杯

 第2位shine 女子バレーボール部

★第35回福井地区吹奏楽アンサンブルコンテストブロック予選

 金 賞shine  吹奏楽部(打楽器六重奏)

★第35回福井地区吹奏楽アンサンブルコンテスト福井地区予選

 銀 賞shine 吹奏楽部(打楽器六重奏)

★第21回全国中学生創造ものづくり教育フェア 創造アイデアロボットコンテスト 

 特許庁長官賞shine       電ジャーZ(3年生3名)

 審査員特別賞shine       キョダイマックスダイエモンとゆかいな仲間達(3年生6名)

★第27回ふくいジュニア文学賞 小説の部

 優秀賞shine     大岩さん

★第86回県かきぞめ競書大会

   推薦(福井新聞社賞)shine        山添さん(3年)、 山添さん(1年)

   準推薦shine                          髙橋さん、廣部さん

★第69回書き初め展

   準推薦 shine                           山添さん(3年)

★第46回ごはん・お米とわたし作文・図画全国コンクール  

 作文三部 優秀賞shine              青木さん

★全国中学生アートの甲子園2021福井大会 

   奨励賞shine                            山岸さん

★第17回中国国際少年児童漫画大会

   金賞shine                               岩堀さん、山岸さん

Img_6657

Img_6663

Img_6672

今回も、多くの人が、素晴らしい成績をおさめてくれました!!

3月9日(水)1年生連絡

 本日、学年末テストと確認テストの結果を生徒たちに配りました。ご家族でテスト結果連絡表をご覧ていただき、学習の様子について1年間を振り返って、話していただきたいと思います。

 3月11日(金)は卒業式ですが、1、2年生は臨時休校です。感染対策のための休業ですので、不要不急の外出は避け、課題などを進めて過ごしてください。

 明日は卒業式の準備が終わり次第下校となります。14:30~15:00の予定です。

3月9日(水)2年生連絡

オンライン授業 予定

2A-1限 数学、3限 理科 4限 国語 5・6限 きらら

2B-1限 国語、4限 理科 5・6限 きらら

2C-2限 数学、4限 社会 5・6限 きらら

5・6限のきららでは、オンライン授業に向けた講習を行います。また、テスト成績表(確認テスト)を配付予定です。(オンラインの生徒には、担任より連絡させていただきます)また、今年度授業でお世話になった先生方へメッセージを書く予定です。

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。