2023年2月28日 (火)

2/28 生徒玄関の様子

2月も今日で終わりですね。はやいものですsweat01

10月末の「清水文化フェスティバル」、11月の「国際交流展」に

出品した作品は、その後、清水中学校区の4小学校を巡回し

展示されていたのですが、このほど戻ってきましたscissors

20230227225727f41e6732

20230227225802d5ccee65

現在、生徒玄関に展示中です。

しばらくで、3年生の自画像展示に代わってしまうので、

生徒の皆さん、しっかり見ておいてくださいねconfident

2023年2月27日 (月)

2/27 国語の授業(3年生)

高校入試も終わり、後は卒業式を待つばかり…の3年生ですhappy02

和歌の授業を終えたときに百人一首をやる予定だったのですがsweat01

(実施したクラスの様子は既にこのブログでお伝え済み)、

タイミング悪く私立高校入試直前となってしまい、コロナや

インフルエンザを避けるため、「入試を終えてからやろう!」と

持ち越していたクラスです。

20230227005550b05143f6

20230227005558c154350c

20230227005604a69facc4

20230227005608463a8651

一番人気は「ちはやふる」happy02…漫画や映画の影響は大きいですね。

盛り上がっていました。

202302270056112bed8c37

20230227011707dd66993c

教科書や問題集で学んだ和歌が登場すると、さっと取れるのは、

さすが受験を越した3年生という感じでしたscissors

2023年2月24日 (金)

2月27日、28日の日程(1年生)

 学年末テストが2月27日(月)、28日(火)にあります。復習に力を入れ成果が発揮できるようにしましょう。体調が万全でない人は、まずは元気になることを優先し、課題は無理しないでください。体調を考えて、自分のできる範囲で頑張りましょう。

◎2月27日(月)の日程

 1限目 英語テスト

 2限目 理科テスト

 3限目 数学テスト

 清掃  11:40~11:50 

 HR  12:00~12:10

 給食  12:15~12:55

 帰りのあいさつ 13:00    下校完了  13:10

◎2月28日(火)

 1限目 国語テスト

 2限目 社会テスト

 3~5限目 1A 国語、数学、英語

       1B 英語、理科、数学

       1C 数学、英語、国語

 6限目   委員会

 B日程  LHなし   部活あり    下校完了 17:10 

2年生の生徒・保護者の皆様へ 2月27日(月)、28日(火)の連絡

2月27日(月曜日)、28日(火曜日)の連絡です。

先日菅笠ブログ2年生連絡に記載しましたように、学年末テストの範囲が縮小された教科もあります。再度確認してテスト勉強に取り組んでください。

2月27日(月曜日)の時間割と予定です。

1限目 社会テスト

2限目 国語テスト

3限目 理科テスト

清掃 11:40~11:50 

HR 12:00~12:10

給食 12:15~12:55

下校完了 13:10

※月曜日は下校時刻が早くなりますので、お迎えの時は気をつけてください。

2月28日(火曜日)の時間割と予定です。

1限目 英語テスト

2限目 数学テスト

3限目 2A 数学、 2B 音楽、 2C 国語

4限目 2A 国語、 2B 数学、 2C 英語

5限目 2A 理科、 2B 国語、 2C 社会

6限目 委員会

B日程 LHなし 部活動あり 

下校完了 17:10

来週から、また元気なみなさんの姿を待っています。体調をととのえて来てください。

2/24 理科の授業(2年生)

清水中学校に、インフルエンザの嵐が来ていますweep

…とはいえ、学年閉鎖を終え、昨日の祝日も幸いしたのか、

新規感染者は少なくなりましたscissors

しかし、インフルエンザは罹患すると出席停止が長いのでsweat01

(5日間かつ解熱後2日が基準)、感染ピークだった月曜に

罹患した生徒は今日まで出て来られないことになります。

20230224021046ffeb852c

2023022402105289e00dfa

20230224021213196d393e

理科の授業は、2クラス合同で行いました。

実験中ですconfident

3年生になる際にクラス替えもありますから、一足早く

練習にもなったでしょうか!?

2023年2月21日 (火)

2/21 児童生徒交流会

2/1に予定していた新入生対象学校説明会は、インフルエンザ

大流行で中止させていただき、ご迷惑をおかけしましたsweat01

本日2/21、延期した児童生徒交流会をオンラインで実施

しました。しかし、またしても1年生にはインフルエンザの嵐が

やってきてしまいweep、人数が1/3の状態となってしまいましたsweat01

急遽分担が変わったり、説明箇所が増えたりしたのですが、残った

皆さん、がんばりましたscissors

2023022105435741564453

←この写真だと、単にiPadに向かって話しているようですが、

202302210546024a93e459

角度を変えて撮るとこんな感じですhappy02。画面に写っているのが、

今度入学してくる6年生の皆さんです。

202302210535479d45b6c1

202302210539413c48b437

20230221054110cbc82687

20230221054143a583558b

20230221054713e3dc18ed

202302210553232cdd672e

自分の出身小学校の担当になった生徒が多かったため、

後輩に中学生になった姿を見せることが誇らしかったのか、

とてもはりきっていましたscissors

そして、久しぶりの対面がうれしかったのか、接続された瞬間、

あちらこちらから歓声があがっていましたhappy02

心配していたようですが、たくさんの質問も出て、お互いに

満足できる会になったのではないかと思います。

ご協力いただいた小学校の先生方、参加してくださった6年生の

皆さん、ご協力ありがとうございました。

令和5年度、小学校6校から73名の新入生が入学予定です。

今日参加できなかった生徒たちも、皆さんの入学を楽しみに

待っていますよconfident

2年生の生徒のみなさんへ 2月24日(金)の時間割

◎2月24日(金)の時間割

  2A 数学、美術、社会、理科、国語、英語

  2B 国語、英語、理科、社会、家庭、数学

  2C 音楽、理科、英語、社会、数学、国語

  テスト前なので、部活動はありません。

  A日程  下校 16:10

2年生の生徒・保護者の皆様への連絡

本日緊急メールで送信したとおり、明日21日(火)、22日(水)の2日間、インフルエンザによる学年閉鎖となりました。

そこで、来週の2月27日(月)、28日(火)に予定されている学年末テストの試験範囲を変更する教科がありましたので、お伝えします。

社会:変更なし

国語:変更なし

理科:教科書p173~267に変更(第2章 第5節 「電気エネルギー」を除く)理科プリントp12~18、ワークp66~107、理科プリント16~18をPDFファイルで記載しましたのでご覧ください。 2nenrika1618.pdfをダウンロード

英語:教科書(本文・単語)p109まで 文法p110まで ワーク113まで

数学:教科書p58~157(p152、153を除く) 宿題 ワークp86、87 

以上のようになりましたので、まずは体調をととのえてから、がんばってください。

2023年2月20日 (月)

1年生 2月23日までの過ごし方(2月21日追記)

規則正しい生活を送り、体調管理をしっかりしましょう。体調が万全でない人は、まずは元気になることを優先し、課題は無理しないでください。

 学年末テストが2月27日(月)、28日(火)にあります。復習に力を入れ成果が発揮できるようにましょう。

◎学級閉鎖のため、社会のテスト範囲が変更になりました。

    地理は、以前出した範囲と同じです。

    歴史 教科書 p36~p51(同じ),p64~71(変更)

   その範囲に合わせて、ワークやプリントのページ数が変更になるので、気をつけましょう。

    国語、数学、理科、英語のテスト範囲は、変わりません。

◎2月21日、22日は、毎朝9時までに、送信したURLから健康観察をしてください。

◎課題  ○国語・社会・英語・理科のテキスト(計画表に従って)

     ○学年末テスト勉強

      ・国語  文法ワーク(p18~21)

      ・数学  テスト勉強

        ・社会  歴史ワーク(p38~39)

      ・理科  テスト勉強

      ・英語  自学1ページ以上(テスト勉強)

 ※テキストやワーク、教科書などが家にない場合は、無理に取りに来ず、家にある学習教材で学習しましょう。

  今までのプリントやワークを活用したり、テキストのテスト範囲を進んでしたりしましょう。

 ※体調を考えて、自分のできる範囲で頑張りましょう。

 

◎2月24日(金)の時間割

  1B 数学、体育、国語、英語、社会、音楽

  1C 体育、英語、音楽、国語、理科、数学

  テスト前なので、部活動はありません。

  A日程  下校 16:10

続きを読む »

2023年2月17日 (金)

2/17 技術の授業(1年生)

県立高校入試を終え、3年生が晴れ晴れとした顔で戻ってきましたhappy02

3年生は来週から学年末考査です。

さて、1年生の写真が続きますが…技術の授業の様子ですscissors

20230215052710a64893a4

20230215052735e29460ff

20230215052805eb972187

棚の作成中ですね。うまくできたかな…confident

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。