2021年9月 3日 (金)

9/3 学年体育(2年生)

本日2限目で期末テストは終わりましたscissors。皆さん、お疲れ様でした!

そして、いよいよ来週に向けて学校祭準備が本格的になります。

まずは先頭を切って、2年生の学年体育が行われました。

学年全員で、体育祭種目の練習や競技の一部を行うものです。

アヤシい天気でしたがcloud、持ちこたえてよかったですね。

テストが終わった解放感か、グラウンドに急ぐ顔が明るかったですhappy01

Img_3287

Img_3288

Img_3304

Img_3310

今日は近隣の小学校の施設員さんの応援をいただき、体育祭に向けて

グラウンドの草刈りも行われました。

ありがとうございました!

2021年9月 2日 (木)

9/2 期末テスト開始!

今日と明日は1学期の期末テストです。

生徒の皆さん、十分に準備ができたでしょうか…?

この山をしっかり越えてから、来週の学校祭を楽しんでくださいねwink

明日のテスト2日目に向けて、もう一踏ん張りお願いします!

2021年8月31日 (火)

8/31 学校祭準備(学級活動)

8月31日6限目の学活の時間を使い、1,3年生は学校祭準備に

励みましたconfident!ヒミツにしておきたいこともありそうですので、

後ろからこっそり撮った写真をアップしますねhappy01

Dsc01274

Dsc01276

1年生の様子です。

ステージ部門の生徒はDVDを見ながら振り移し中。

製作部門の生徒は折り紙を手に…何をするのでしょうか?

Dsc01277

Dsc01278_2

こちらは3年生の様子です。

踊っているのは応援の生徒たち。応援旗部門は下絵の制作中です。

本格的な準備は期末テストが終わった来週となります。

行事当日はもちろん、行事までの準備期間が思い出に残る…

と、よく聞きます。皆さん、協力して学校祭を盛り上げてくださいね!

2021年8月30日 (月)

【お願い】インターネット利用環境調査について

 先ほどメール配信した内容です。

 (このページは校外の方も閲覧可能なので、URLを外して掲載します。)

ご承知のとおり、福井県でも新型コロナウィルス感染拡大が続いています。

本校は今のところ大きな影響は受けていませんが、今後、臨時休校になるような

事態も想定し、様々な対策を検討中です。

 

つきましては、ご家庭のインターネット環境について確認させていただきたいと思います。

以下のURLをクリックし、アンケートにご回答ください。インターネットに接続できない場合は、

プリントアウトしたものを担任が持っていますのでお知らせください。

 

大変恐縮ですが、回答期限を9月5日(日)とさせていただきます

ご協力をお願いします。

2021年8月27日 (金)

【連絡】令和3年度学校祭について

本日、学校にて今年度の学校祭の案内を配付させていただきました。

福井県独自の緊急事態宣言中となりますので、大変恐縮ですが、保護者の方の

ご参観を 体育祭のみ、3年生の保護者のみ とさせていただきます。

詳しくは、本日お子さまが持ち帰る文書をご覧ください。

こちらからもご覧になれます。

gakkousai2021.pdfをダウンロード

2年にわたり文化祭を見ていただけないことは残念で心苦しいのですが、

少しでも安全に学校行事を実施するため、保護者の皆さまのご理解とご協力を

お願いいたします。

8/27 学校再開

いよいよ夏季休業が終わり、学校再開となりましたconfident

本来なら、生徒の笑い声が響く、楽しい一日となるはず…なのですが、

福井県独自の緊急事態宣言下ということで、全校集会も各教室でテレビです。

Dsc01270

それでも、きちんと姿勢を正して話を聞く、清水中生は素晴らしいshine

校長先生からは、見通しを立てて計画的に進めることの大切さについて

お話がありました。

夏季休業中の3年生の学習会は、大雨で延期→緊急事態宣言で再延期→

緊急事態宣言延長で一部中止weepとなってしまった経緯もありますのでsweat02

3年生は特に身につまされる内容だったかもしれません。

とても真剣に聞いていました。

来週は期末テスト、そしてその翌週は学校祭があります。

計画的に進め、ベストを尽くしましょう!

2021年8月26日 (木)

8/25 学校祭準備開始②

昨日は部門の様子をご紹介しましたが、今日は部活動の様子ですscissors

緊急事態宣言中のため、夏季休業中の部活動は原則的に停止しているの

ですが、全国大会(文部科学大臣杯)目前の野球部と、文化祭準備中の

吹奏楽部・美術部は活動しています。

もちろん、感染対策には十分に気をつけています。

Dsc01259

美術部の作品製作中の様子です。

生徒と比べていただけると、作品の大きさが分かると思いますconfident

Dsc01260

吹奏楽部の練習風景ですnote

距離をとり、みんなが違う方向を向いて、気をつけながら活動しています。

明日、保護者の方向けの学校祭案内を配付予定ですが、

緊急事態宣言中のため、文化祭は無観客にて実施させていただきます。

昨年度に引き続き、保護者の皆さまにご覧いただけないのは本当に残念

なのですがweep、生徒たちの安全を第一に、でも行事は可能な限り実施の方針で、

9月以降も取り組んでいきたいと思いますので、ご理解とご協力をお願いします。

2021年8月25日 (水)

8/25 学校祭準備開始①

なかなかコロナ感染状況が好転せずweep、延期続きの学校でしたが、

本日から登校が始まり、活気が戻ってきましたshine

午後の学校祭準備の様子です。

Dsc01262

1年生は初めての学校祭です。実行委員会が開催されました。

Dsc01258_3

2年生はCM製作の続きに励んでいます。

Dsc01263

Dsc01266

Dsc01267

3年生の応援団は、応援グッズ作りに余念がありません。

Dsc01265

こちらは応援旗の部門です。下絵を描いていました。

Dsc01268

ステージ発表部門です。どんな企画かヒミツもあるようでbleah

閉め出されてしまいました。

今年度の学校祭テーマは以下のとおりです。

 「全力で楽しめ 笑顔満祭(まんさい)」

今年は準備期間も短く、また、昨年同様いろいろと制約もありますが、

テーマに則り、皆さんの笑顔いっぱいの学校祭になることを

期待しています!!

8月25日(水)3年生保護者の皆さまへ

今日はおかげさまで夏休み3回目の学習会ができましたconfident 問題を解いている様子を見て やっと安心しました でも 本日までの課題を出せない人も・・・ あと1日半がんばれdash 

午後は学校祭の準備をしました 夏休みの時間が使えなかった分 知恵を出し合い協力していました 本番までの活動時間はあと9時間です 中学校最後の学校祭をみんなで満足のいくものにしていってほしいです

明日は9:00~11:00に 応援リーダー、ステージ発表の一部、制作のB組が登校して活動します

金曜日から授業再開です 時間割や予定を本日連絡しました 給食も始まりますのではしやランチョンマットも持たせてください

(本日配付したもの)

・7月確認テスト・解答解説・テスト結果表(印を押して返却)

・QUの個人アドバイスシート

・8・9月の行事予定表

・給食だより・8・9月献立表

・啓新高校パンフレット3冊

(オープンスクール申込み)

(県立丹生高校)オープンキャンパス・・・9/18・25 10/2(9/12締切)

(国立福井高専)キャンパスツアー・・・9/18・19(9/1締切)

(県立高志高校)学校説明会・・・10/2(9/17締切)

2021年8月24日 (火)

8月24日(火)3年生の生徒・保護者の皆さまへ

明日は学習会です 生活が乱れている人は 明日 自分で起床するところからきちんと始めましょうclock 提出物の準備も今夜のうちに済ませましょう お弁当を家の人にお願いしておくように 文化祭のフリーステージを申し込んだ人は オーディションが午後にあります 準備を忘れずにしてきてください 

◎高校体験入学等の日程変更・中止のお知らせ

(福井高校)8月28日(土)予定のオープンキャンパスを9月25日(土)に延期 申込み済みの人は新たに申し込む必要なし 新たな申込みも可 → 210823OC.docをダウンロード なお、9月25日(土)に実施予定の特別進学科・衛生看護科・デザイン分野の説明会については中止になりました

 

 

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。