2024年7月11日 (木)

清水中学校PTA 地域連携部会「令和6年度 アルミ缶回収」のお礼とお願い

先日、PTA 地域連携部会よりお知らせさせていただいたように 6/22〜6/30がアルミ缶回収強化週間でした。ご協力ありがとうございました。

       ⬇⬇⬇回収結果⬇⬇⬇

Sigennkaisyuu

皆様のご協力のお陰でこれだけ回収する事ができました。 ありがとうございました‼️
 とはいえ例年までの資源回収に比べればまだまだ足りません。第1回強化週間は終わりましたが、アルミ缶回収は随時行っているのでこれからもご協力宜しくお願い致します。

 次回の強化週間は 8/17(土)〜9/1(日) です。

✨✨✨皆様のご協力お待ちしております✨✨✨

          清水中学校PTA 地域連携部会

2024年7月 5日 (金)

7/5 確認テスト(2日目)

7/4から確認テストが始まり、今日が2日目で終了しました。ほっとした表情の生徒が多かったですね。

特に1年生のみなさんにとっては、中学校の内容で初めての大きなテストとなりました。

みなさんが学習しやすいように、どの教科も計画的に単元テストを行い準備をしてきましたが、力は発揮できたでしょうか?

学習は、日頃の小さな努力の積み重ねです。テストは終わりましたが、夏休み期間を利用して4月からの4か月間の復習をしていきましょう!そうすることで9月の定期テストで力が発揮できますよ。

Img_1500

Img_1501

2024年7月 2日 (火)

7/2 表彰伝達・県大会壮行会

先日行われた、福井地区夏季大会、競書大会の表彰伝達を行いました。

その後、県大会の壮行会を行い、キャプテンから大会に向けての抱負を聞きました。

地区大会より、一層戦いが厳しくなります。大会までは10日間ほどしかありませんが、しっかりと調整をしていってください。

みなさんの活躍を期待しています。

Img_1496

Img_1497

Img_1498

2024年6月28日 (金)

6/28  私立高校説明会

前回は県立高校の説明会を行いました。

今回は私立高校の先生をお招きして各高校の特色をお聞きしました。

県立と私立の高校の話を聞いて、高校とは、どのようなものか理解できてきたことと思います。

今後、各高校でオープンスクールが開催されますが、これに参加することで、自分の目で見て、授業や先生、学生の雰囲気が分かるのではないでしょうか。納得した上で入学して学習に取り組むためにも、実際に足を運び、勉強する環境や先生の雰囲気などを感じてみましょう。

Img_1485_2

Img_1486

Img_1487

2024年6月25日 (火)

6/25 避難訓練

地震及び火災の避難訓練を昼休み行いました。

今回は、避難中に怪我をして自力で動けない生徒を想定して実施しました。

生徒のみなさんは、静かに迅速に行動できていました。

避難訓練を行うことによって、身の回りの危険を予測・回避し、安全な生活に対する理解を深めることにつながります。 災害が起こってしまったときに、自分の身を自分で守ることができるように避難訓練で学んだことを活かしていきましょう。

Img_0484

Img_0485

2024年6月24日 (月)

6/24 福井地区夏季大会結果

先週末、夏季地区大会が行われました。どの部活動も大健闘で清水中学校を大いにアピールしました。野球部は雨天のため試合が今週に延期されましたが、県大会出場権は得ています。

県大会出場チームを紹介します。

(団体)

野球部・男子卓球部・女子卓球部・女子ソフトテニス部

(個人)

〇男子卓球部

角さん・岡さん・小林さん・橋本さん

〇女子卓球部

田中さん・鈴木さん

〇女子ソフトテニス部

荒木さん・兼八さんペア

〇剣道

前川さん

県大会でも、ぜひがんばってきてください!

Img_0476

Img_0477

Img_0478

2024年6月20日 (木)

6/20 福井地区夏季大会・速報

地区大会速報

サッカー部   対 社中 1-3 清水中勝利  ・・・明日(9:00~)灯明寺中と対戦

Img_0463

女子バレー部  対 社中2-1  1回戦敗戦  第2試合12:40頃開始Img_0464

女子テニス 決勝トーナメント進出決定

Img_0466

Img_0469

男子バレー  対灯明寺  0-2  清水中勝利

Img_0468

男女卓球部・・ともに予選1位通過(県大会出場決定)

どの部もがんばっています!

2024年6月18日 (火)

6/16 壮行会

今週末にせまった夏季地区大会およびコンクール(吹奏楽部・美術部)にむけて壮行会を行いました。

どの部活動も気持ちの入った決意を述べていました。

部活をスタートして2年半、様々なことを経験したのではないでしょうか。

きっと楽しいことばかりではなかったと思います。

悔しい思いやつらい気持ちになったこともあることでしょう。

しかし、それを乗り越えて今があります。

自信を持って大会やコンクールに向かっていってください。

Img_1470

Img_1472

Img_1474

Img_1475

Img_1476

Img_1481

2024年6月14日 (金)

6/14 県立高校説明会(3年生)

県立高校の先生方をお迎えして高校説明会を行いました。

普通科・工業科・商業科のそれぞれ科の特徴を説明していただきました。

中学校の卒業後の進路決定に向け、「自分の進路をどうするのか」を決めていく時期となりました。
単に中学を卒業したら進学や就職するというのではなく、これからの長い人生を考え、「自分は将来どのように生きたいのか」、「自分の特性を生かすにはどのような職業を選べばよいのか」なども視野に入れて考えていってください。

Img_1467

Img_1468

Img_1469

2024年6月13日 (木)

6/13 1年社会授業(三大宗教)

1年社会科では、四大文明が終わり「三大宗教」について学習しています。

今日は、日本人になじみの深い「仏教」について学習をしました。

仏教はいろいろありますが、福井県では浄土真宗が一番多く、手を合わせることによって感謝の気持ちを忘れないことが大きな教えとなっています。

現在、1年生で行っている「あいさつ・優しい言葉づかい」運動にもつながっていますね!

Img_1461

Img_1462

Img_1463

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。