降りましたね
!
それでも大雪「警報」にはならなかったので少しホッとしています。
職員室から見るとこんな感じです(27日8時撮影
)。
清水中は坂の上なので、車で上がってくるのが大変でした

ここからは先週の記事になります。
冬季休業に入りますので、23日は授業の後、大掃除、全校集会と続きました。
全校集会・伝達表彰の様子をお伝えします
。

最初に校長先生からお話がありました。
冬休みに読んだ本について校長室に話をしに来たら、ご褒美があるかも!?
というお言葉もありましたから、チャレンジしてみては
?

続いて、福井県代表チームの一員として、JOCジュニアオリンピック
カップ(第35回全国都道府県対抗中学バレーボール大会)に出場する
松原さんの壮行会がありました。
試合は25日(土)~28日(火)の4日間に行われ、福井県選抜女子は、
26日の予選リーグを1位
で通過し、本日以降の決勝トーナメントに
進んでいます!活躍を期待しましょう
!

生徒指導主事の田中大先生から冬休み中の諸注意です。
清水中生のインターネット利用時間平均に驚いた人も多いと思います
校長先生のお話とも関係しますが、冬休み中、時間の有効活用をしてくださいね。
もちろん、年末の大掃除や手伝いも、この時期しかできない大切な勉強です
。


最後に、伝達表彰がありました。清水中生、本当にいろいろな分野で
がんばっています
。
今回の伝達表彰の中で、これまでにご紹介していなかったものを以下に挙げます。
★令和3年度 福井関税会「税の標語」
入選
齋藤さん・笠嶋さん
★2021年 スウォン小・中学生国際交流作品展
銅賞
横山さん
★令和3年度「家族ふれあい」絵手紙コンクール
佳作
大谷さん・長谷川さん
★令和3年度 第26回郷土新聞コンクール
福井県中学校教育研究会社会科部会長賞
谷本さん
※正式な賞名が分かりましたので再掲します
★第28回 清水ふるさとの詩劇場
最優秀賞
今村さん
★第46回ごはん・お米とわたし作文・図画福井県コンクール(作文の部)
中央会特別賞
青木さん
入選
岩本さん・錦さん
本当にたくさんの人が入賞しました!清水中生の健闘に拍手!!
令和4年も、生徒の皆さんが健康でますます活躍してくれるものと期待して、
ブログはしばらくお休みします。
皆さま、よいお正月をお迎えください
。