2022年8月18日 (木)

8/18 校内の様子

昨日17日から学校再開となりましたが、「大雨警報が出るかもrain

と、天気の心配が必要な日が続いています…coldsweats02

2日間とも心配していたほどのことはなく、生徒たちの活動は予定

どおり行っていますが、皆様のご自宅付近は大丈夫でしょうか!?

本日の校内の様子を、一部ですがご覧に入れたいと思いますconfident

Dsc02300

Dsc02302

体育館の使える時間を狙って、3年生の生徒たちが、学校祭の

ビデオ撮影中です。(本番の楽しみのため、この程度でcoldsweats01。)

Dsc02303

Dsc02305

天気が良かろうが悪かろうが、卓球部には影響なしでしょうかhappy02!?

(でも、涼しくて活動しやすいですね!)

Dsc02308

雨上がりのグラウンドで、サッカー部が練習中。

泥だらけになりそうですがsweat01生徒たちは、なんだかちょっと

楽しそうな感じですhappy02

2022年8月17日 (水)

8/7 クリーンアップ作戦

残暑お見舞い申し上げます。

長いと思っていた閉庁期間も、終わってしまえばあっという間ですねcoldsweats02

そして、猛暑sunか豪雨rainかの二択で大変な夏だな…という実感ですsweat01

今日も、「警報が出たら部活動中止」の連絡をご覧になり、天気予報を

見てやきもきされていた方も多かったかもしれませんsweat01

今日は閉庁日前の話題になります。(写真を待っていましたconfident。)

7日、資源回収の後、「クリーンアップ作戦」が行われましたscissors

地域のために自分たちができることは何かと考え、

生徒会が呼びかけて開催した活動です。

Img_5227

Img_5237

6947a699044541f3a8f6be6f979530e00

Img_7443

Img_7448

暑い中、130名以上の生徒が参加してくれました。

全校生徒の半数以上ですconfident

64698b199f0648019e368e7f22d557ca0

全地区から回収したゴミです。こんなにたくさん集まりましたcoldsweats02

皆さん、お疲れ様でした。

取材も入りましたscissors

この様子は、後日、福井市ボランティア推進課(福井市総合

ボランティアセンター)のHPにも掲載される予定だそうです。

2022年8月10日 (水)

【連絡】8/11~8/16について

土日祝日を含め、上記の期間、学校は閉庁となります。

終日、留守番電話となりますので、ご用の際には17日以降に

おかけ直しください。

市教委へのコロナ感染報告も17日以降となります。

閉庁期間中の感染につきましても、17日に連絡をお願いします。

「すげ笠ブログ」もしばらくお休みさせていただきますので、

よろしくお願いします。

(いつも楽しみに見てくださっている皆様、本当にありがとう

ございますconfident。)

8/7 資源回収

7日、PTA地域連携部会の主催で、資源回収が行われました。

今年はきららドームの駐車場をお借りできたため、

車は両側から進むことができて、予定より早く終わりましたscissors

(昨年度は学校の坂道で渋滞でしたsweat01

清水中学校のために、朝早くから、資源を提供してくださった

地域の皆様、回収や運搬にご協力いただいた委員の皆様、

本当にありがとうございましたconfident

昨年度の流れだと、実際に補助金という形で福井市から入ってくる

のは3月になりますsweat01PTA会計決算で報告させていただきます。

1427c8bc17954de9b61b2c2d864ef75d0

B42de9bd408945dd80bad8bf394693eb0_2

2738a6adf00043c4b2790c885450fc070

211325fd25c24ceaae03d43aa6856be00

F108dd7fdafb4ba49afb519a1ac6346f0

終了後、学校の玄関に新聞・雑誌が置かれていましたsweat01

回収漏れがあったのだと思いますが、別日の回収はありませんので、

次の機会まで、ご家庭での保管をお願いいたします。

別件になりますが、体育館の横にアルミ缶の大きな回収袋があります。

置かれた経緯はよく分からないのですが、これは、たまると業者が

引き取りに来てくれます。

(昨年度、2500円程度の収益になりましたconfident。)

←あくまで「資源」です。アルミ缶のみ、洗ったもののみお入れください!

ご協力をお願いしますconfident

2022年8月 9日 (火)

8月9日(火) 3年生連絡 夏休みの課題提出について

暑い日が続きますが、3年生(受験生)の皆さん元気に過ごしていますか?しっかりと計画を立て、第4回の確認テストに向けて頑張っていますか?夏休みもあっという間に過ぎてしまいます。「夏を制するものは、受験を制す」という言葉があるように、夏休みの残りの時間を大切に過ごすようにしてください。

さて、夏休みの課題提出についてお知らせをします

○8月23日(火)

・国語テキストP100-107、P128-139、P162-175 

・習字(希望者のみ)

・課題作文

・数学テキストP104-105、P154-173

P154④、P155P156⑤、P157⑥⑦、P166P169P171右側は習っていません)

・英語テキストP80-97、P110-111

 

○8月24日(水)

・社会テキストP162-181、P188-189、P192-195、P198-205

・理科テキストP156-177

 

その他の宿題は8月25日(木)に持ってきてください。

また、お盆明けからは午後の活動ができません。(修学旅行を控えているため)健康管理に気をつけて、確認テスト・修学旅行を迎えられるようにして下さい。

8/5 北信越大会

ソフトテニス部の2名(1ペア)が長野で行われた北信越大会に

出場しましたconfident

結果は、能都中(石川県)のペアに1-4で敗れ、

残念ながら1回戦で姿を消しましたweep

でも、強豪ペアに1セット取る大健闘でした。

出発した4日朝は石川県が大雨rainで電車が遅延sweat01

帰福した5日夕は福井県の大雨の影響で電車がストップsweat01

会場の長野県は快晴sunだったそうですが、(別の意味でも)

思い出に残る大会になったかもしれませんhappy02

やりきったことを実感できる、晴れ晴れとした笑顔をご覧ください!

1659670755811

1659670765426_2

2022年8月 8日 (月)

8/4 映画撮影

本校が映画撮影の会場になったこと、生徒対象にエキストラの

募集が来ていることをお知らせしてあったと思いますが、

8月4日、実際の撮影が行われました。

生徒50数名が参加しました。

(他に、7月末の祭り会場の撮影に参加した生徒もいるようですね。)

後半土砂降りrainで、あいにくの天気となってしまいましたsweat01

Dsc02289

B2c7a1012f514dd291158fdb01fc7dec0

5372ee18a0bd47bbba5e299dccd764a00

0a0a4ce62d5c4c8dacc119b32d6981880

見慣れた場所も違って感じられたかもしれませんねhappy02

映画の詳細は、まだシークレットだそうです。

(許可を得られた写真のみ掲載していますscissors。)

封切を楽しみに待ちましょうshine

2022年8月 7日 (日)

体育委員のみなさんへ

 体育委員のみなさんへ

  8月8日(月)8:00~9:00に体育委員会を行います。(3C教室にて)

  来れない生徒は学校まで連絡してください。よろしくお願いします。

  

 

2022年8月 5日 (金)

8/1 学校祭準備(3年生)

8月に入って猛暑sunを通り越した酷暑sunのため、1日~3日の間、

部活動やその他の活動は、午前中の2時間だけとなりました。

本当に暑かったですねcoldsweats02

そんな中、熱心に学校祭準備に取り組んでいた3年生の様子を、

少しだけですがご覧ください!

Dsc02284

Dsc02285

Dsc02286

2022年8月 4日 (木)

7/29 民生委員と教職員の語る会

生徒の皆さんに直接関わる話題ではありませんが…

「民生委員と教職員の語る会」が、29日に行われましたconfident

以前は、生徒と一緒に給食を食べて交流を深めるという形式だった

そうですが、コロナ禍で難しくなってしまいましたsweat01

その代わりとして、昨年度からこのような形式で行っています。

清水校区には22名の民生委員の方と2名の主任児童委員の方が

いらっしゃいます。会には、ほとんどの方がご出席でした。

地域を、そして生徒を、温かく見守ってくださっていることが

伝わりました。いつもありがとうございますconfident

Dsc02282

Dsc02283

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。