この「すげ笠ブログ」のアクセス数が、延べ11万回を突破しました!
先週、あと少しだな…と思っていたのですが…週末の間に超えました。
10万回突破のお知らせをしたのが、今年4月15日です。
4.5か月ほどで1万回進んだ計算になります。
このとき、清水中学校ホームページ自体のアクセス数は14万を超えた
あたりでしたが、今見ると154,000を超えています。
(HPをご覧の大多数の方が、この「すげ笠ブログ」をご覧になっている
計算になります。)
生徒・保護者・地域の皆さま、いつも本当にありがとうございます!
今後とも、学校の様子をできる限りお伝えしていきたいと思いますので、
よろしくお願いします。
いよいよ、8月29日(月)から修学旅行です。その後は学校祭と3年生にとっては、とても忙しい日々が続きます。中学校生活のしめくくりの行事が続く中、後輩に先輩としての姿をしっかり見せて、残りの中学校生活も充実させてほしいです。コロナ対策も引き続きよろしくお願いします。
○8月26日(金)本日修学旅行の事前指導を行いました。
修学旅行のしおりを基に、行程・持ち物について再度確認しました。生徒・保護者の方への文書も配付しましたので必ずご覧ください。826.docxをダウンロード バス移動などが多いため、乗り物酔いが予想される場合は、酔い止めをご用意下さい。
コロナ対策を行いながら、安全第一の修学旅行を実施していきます。しかし、不測の事態も考えられます。その際は、保護者の方と連絡を密にとりつつ対応させていただきます。ご協力よろしくお願いします。
今週に入り、3年生は学習会だ、確認テストだと登校していました。
がんばって勉強した後は…
月曜日から、いよいよ長野・富山方面への修学旅行です。
この週末、準備はもちろんですが、体調管理に心がけてくださいね!
8月23日、福井地区陸上競技大会が開催されました。
昨年度はコロナの影響で中止になった大会です
本校からも、健脚を誇る18名の生徒が出場しました。
(他校生の掲載許可は取っていませんので、顔を隠して掲載します。)
本校には陸上部がないため、夏休み中、早朝練習に励んでこの大会に
臨みました。
上位入賞の生徒をご紹介します。
2年男子1500m 第4位 岡村さん
2年女子800m 第5位 森川さん
全学年女子1500m 第5位 竹内さん
オープン男子1500m 第1位
谷口さん
がんばった清水中生に拍手を送りましょう!
23日の地区陸上お疲れ様でした。
26日は駅伝練習行います。
7:30~8:30 きららパーク(雨天時:清水中学校)
先日の記事の続きになります。写真は19日撮影です。
美術部は、学校祭で使用する幕の制作に余念がありません。
学校祭テーマはまだ秘密らしいので、見えない角度から。
体育館では男女バレーボール部ががんばって練習中です。
(観覧席から見ていても、すぐに気づいて大きな声で挨拶
してくれる皆さん、素晴らしい!)
そして、体育館の外には重機が。
懸案となっていた体育館の漏水工事がいよいよ始まります。
両側の窓枠から直す大がかりな工事になる予定です。
今回はまだ調査に来校された感じです。
本格的に開始されたらまたお知らせします。
明日の地区陸上の練習は、
健康の森の陸上競技場で行います。
時間はいつもと同じ7:30~8:30です。
よろしくお願いします。