« 教科書の記名 | メイン | 4月14日(火) 第3学年より »

2020年4月13日 (月)

こんな時だからこそ・・

 先日、学校の裏山にカタクリの花が咲いているのを新任のY先生から教えてもらいました。早速見に行くと、美しくそれでいてどこか控えめな紫色の素敵な花が咲いていました。例年ですと新年度スタートで大変忙しく、花を見ている余裕はありません。毎日コロナの話題で不安になっている心が少し和んだ瞬間でした。施設技師のUさんには、清水中付近には白いカタクリの花も咲くと教えていただきました。見つけたあなたは、ラッキーです!ちなみに、調理技師のOさんIさんからは、今は片栗粉を芋類、穀類のでんぷんからつくっているけれど、本来は、ユリ科の多年草であるカタクリの根から採取されたでんぷんでつくっていたことを教えていただきました。でんぷんと言えば理科で・・そう、ヨウ素溶液で・・?光合成では・・?ベネジクト液では・・?消化・吸収では・・?学年が上がるにつれてピーンとくることはたくさんありますよね。おっと・・もし自信がもてなかったら、調べておくとよいですね。

 さて、日本ストレスマネジメント学会の資料をもとに作製された「心と体の健康を保つポイント『あかさたな はまやらわ』」を以下にアップしました。1度見て下さいね。カタクリの花を見る以上に元気になるかもしれませんよ。

kokorotokarada.pdfをダウンロード

Yjimage1y850wz8_2

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。