2021年8月11日 (水)

夏季休業を利用して…(工事の様子)

生徒の皆さんがいない隙に…bleahというと語弊がありますが、

授業に支障のない夏季休業中を利用して、学校では様々な工事が

行われています。

Dsc01221

Dsc01224

割れていた体育館のガラスの取り替えが行われました。

水漏れするところも塞いでもらうことになっていたのですが、

この日は雨天のため別日に行われました。

Dsc01222

武道館の畳の修繕も行われました。

なんと、この写真、どちらも7月29日の様子です。

あの大雨rainの中でも作業にお越しいただいた方々に感謝です。

昨日(8/11)は水道管の点検と修繕があり、午後は断水でしたsweat01

本日はEF組外のベランダ修繕工事中です。

(3Aの水漏れの原因はここだと発覚!)

他にもまだ続々と工事が予定されています。

消火設備など生徒の皆さんに直接は関係のないものもありますが、

休業明けに気持ちよくスタートできるよう準備中です!

2021年8月10日 (火)

福井地区陸上競技大会について

新型コロナウイルス感染拡大により、8月24日の福井地区陸上競技大会も残念ながら中止の決定がされました。

2回の練習でしたが、一生懸命取り組んだことは必ず力になると思います。ぜひこの経験をこれからの学校生活や部活動に生かして欲しいと思います。

現在のところ、9月15日の福井地区駅伝大会は予定通り行われます。

よってこれからの練習は駅伝練習になります。

8月28日(土)に駅伝の試走を計画しておりますので、

8月25日(水) 15:30~17:00 きららパーク事務所前に集合 して、活動したいと思います。

その時にスパイクも回収したいと思いますので、軽く洗って持ってきてください。よろしくお願いします。

【連絡】8/20以降の予定について

 ※緊急メールで送信した内容に一部追記しています。

福井県独自の「感染拡大特別警報」が「緊急事態宣言」に引き上げられたことを

受けて、以下のとおり変更させていただきますのでご確認ください。

○部活動再開

 8月25日(水)に延期します。

○3年生学習会

 8月23日(月)24日(火)の分はカットします。25日(水)の分は、

予定どおりの教科・内容・担当者で実施します。

○学校祭準備

・3年生  25日(水)12:30~14:00 全員参加(弁当持参)

      26日(木)8:00~11:00  活動可

        ※活動する部門は25日に計画し連絡してください

・2年生  25日(水)13:00~  CMづくり

・1年生  25日(水)13:00~  実行委員会

○ロボコン製作

・25日(木)13:00~16:00

◎今後の感染状況によっては、変更になる可能性もありますのでご注意ください。

◎各学年の詳細について連絡が必要な場合は、緊急の場合を除き、

ホームページ(○学年連絡)に掲載しますので、合わせてご確認ください。

◎26日以降は期末考査1週間前に入りますが、遅れている活動が入ることも

考えられますので、前もって勉強に取りかかるようご家庭でもご指導ください。

◎追記

24日(火)に開催予定でした福井地区陸上競技大会は、残念ながら中止

となりました。25日(水)以降、駅伝大会の練習に切り替えて実施予定ですが、

詳細は未定です。

8/8 資源回収

8月8日(日)、資源回収を行いました。

暑い中sun、地区委員の方をはじめ大勢の保護者の皆さま、

生徒の皆さんのご協力をいただき、ありがとうございましたconfident

回収したのは、新聞・雑紙(ざつがみ)・アルミ缶だったのですが、

Dsc01255

Dsc01256

新聞です。コンテナに収まるのか心配になるほどの状況に…。

Dsc01246_2

雑紙も同様で、新聞も雑紙も最後はコンテナを閉めて投げ上げましたhappy02

Dsc01254

アルミ缶です。業者の方の袋が足りなくなるほどに…。

今年は2年ぶりだったため?近隣の小学校が実施しなかったため?

過去を知る教員も「こんなに集まったことはない!」と驚くほどでした。

皆さま本当にありがとうございましたconfident

今年は大会予定と重なってきららドームの駐車場が借りられず、

学校の坂で渋滞が発生しました。申し訳ありませんでした。

次に向けて改善していきたいと思います。

 ○新聞とチラシ類は分ける

 ○ビニールの紐・テープ・袋は使わない

ということで、ご家庭でもご協力をお願いします!

8月10日(火)3年生の生徒・保護者の皆さまへ(内容変更)

東京オリンピックが閉幕し 台風が過ぎ去って 皆さんの気持ちもまた日常へと戻りつつあることでしょう 福井県の感染者数はまだ1日20~30人台が続いていて気が抜けない状況です 3年生の学習会は「23~25日」で変更の計画を出していましが 緊急メールでお知らせしたように 「25日」のみ実施となりました 

(25日の連絡)

・時間割はr3jtd.pdfをダウンロード してください 25日の時間割です

・午後は14:00まで学校祭準備 そのあとロボコン製作の人は16:00まで活動 駅伝練習の人は15:30~17:00まで活動(健康の森)

・提出課題・・・数学テキスト・理科テキスト・国語テキスト(3冊とも、夏休み指定ページ全部)・国語の課題作文1つ・習字(希望者のみ) ※これ以外の課題は授業再開日に提出

・持ち物・・・弁当・水筒、午後の活動に必要なもの

福井県内の他の中学校も夏季休業中の学習会については同じ状況です この夏に差がつくとしたら やはり各自のモチベーションをいかに高め維持していくかということにかかっています 目標を自分で声に出し 気合いを入れて テキスト学習のやり方ひとつにもこだわりを持ち オリンピックの選手にならって地道に努力を重ねましょうscissors 夏休みの後半もしっかりと過ごしてくださいね

また学校祭の準備も予定どおりに進んでいません 各担当で案を練っておけるところはぜひしておいてください 期末テスト前に活動するかも知れません テスト勉強はこの自粛期間に思う存分しておいてください 

◎私立高校の体験入学等の中止・延期について

仁愛女子高校・・・8月22日予定のオープンスクール並びに英語留学コースとグローバル・サイエンスコースの生徒プレゼン発表会はオンラインでの配信に変更 テニス部とコーラス部の部活動見学会も延期の予定

【連絡】2年登校日(8/10)について

 ※昨夕、緊急メールで送信した内容に一部加筆しています。

8月10日(火)に予定していた2年生の登校日ですが、大雨・強風等、

台風の影響が残る可能性があるため、翌日の8月11日(水)に延期します。

分散登校の時間帯は以前お伝えしたとおりです。

入れ替え制にしますので、時間を見計らって登校してください。

 東地区・校区外…8:00

 西地区…8:45

 南地区…9:30

 北地区…10:15

ご欠席の場合は、学期中と同様、学校にご連絡ください。

よろしくお願いします。

緊急メール発出直後に、清水南・西地区では自主避難のための

避難所が開設されたと伺いました。

8月10日9:20現在も大雨警報が発令中で、本日夕方まで

土砂災害に警戒するよう呼びかけられています。

皆さま十分にご注意ください。

2021年8月 6日 (金)

8/10(月) 2年生 登校日の連絡 

先日、緊急メールでお知らせしたように、2年生の登校日は8/10(火)です。感染拡大特別警報期間中であるため時間で区切り、地区ごとの分散登校とします。活動内容や宿題チェック等に関しては、表記したものを参考に行動してください。

①登校時-交通マナーをしっかりと守りましょう。(自転車通学生はヘルメット着用・並進しない)

②コロナ感染防止の為、マスク着用・健康観察の徹底をしてください。

※当日体調の悪い場合(ご家族の方を含めて)、学校にご連絡ください。

③行動予定表

登校時 ヘルメット着用。並進しない。※交通ルールをしっかり守りましょう
生徒玄関 健康観察チェック(主任) 身なりチェック(頭髪・爪等)

各教室活動

(30分)

宿題提出 (担任点検)

夏休みの予定に掲載している課題

①国語みんなのサマーP21まで ②読書感想文または課題選択作文

③社会の夏の補充学習P15まで ④数学2 P12まで

⑤理科サマートレーニングP21まで ⑥英語 みんなのサマーP21まで

⑦自主学習10ページ

※点検終了後に、テキストの解答を配付します。上記の課題が終了して

いない場合は、担任より再登校の日を連絡させていただきます。

※ふるさとCM作りの活動についても、日程を説明させていただきます。

 下校 交通ルールをしっかり守り、下校する
※登校時間

東地区、校区外- 8:00 下校予定8:40

    西地区ー 8:45 下校予定9:25

    南地区ー 9:30 下校予定10:10

    北地区ー10:15 下校予定10:55

 ※分散登校のため、早い時間の登校は避けるようにしてください。

  密にならないようにする為、ご協力ください。

8/2,4 クリーンアップ作戦2021(環境委員会)

暑中お見舞い申し上げます。

口を開ければ「暑いsun…」しか出てこない毎日ですが、

皆さま元気にお過ごしでしょうか?

本日(8/6)は1年生が分散登校をしていますconfident

本当は久しぶりにみんなが揃ってワイワイ盛り上がるところですが、

特別警報発令中のため、このような形になってしまいましたweep

さて、今日は8月2日(西南北地区)、4日(東地区)の

「クリーンアップ作戦2021」の様子をお届けします!

環境委員会が各地区で有志を募り、早朝ゴミ拾いを行いましたscissors

【東地区】

Img_8827

Img_8835

【西地区】

Img_8807

Img_8808

Img_8810

【南地区】

Img_8813

Img_8814

Img_8819

【北地区】

Dsc_0006

Img_8767

Img_8779

きれいになると気持ちがよいですねconfident

集まってくれた生徒の皆さん、お疲れ様でした!

2021年8月 5日 (木)

8月5日(木)3年生の生徒・保護者の皆さまへ

◎私立高校の体験入学等の中止・延期について

啓新高校・・・8月7日(土)のオープンスクール・部活動体験が中止になりました 次のオープンスクール・体験入部の申込みは 7日0:00開始です 特に学科コースの申込みは定員があるので 申込みを早くするようにしてください

北陸高校・・・キャンパス体験の申込みを8月20日or21日で また部活動体験の申込みを8月7~29日で行っていますが 変更の連絡があるかも知れませんので メールでの連絡に各自気をつけてください

仁愛女子高校・・・8月12日の吹奏楽部の見学会に申し込んだ人は 変更の連絡があるかも知れませんので メールでの連絡に各自気をつけてください

以上 「感染拡大特別警報中」に予定されていたものは 変更になると考えて各高校のHPを見るようにしてください

皆さま ご健康にはくれぐれも気をつけてお過ごしくださいconfident

2021年8月 4日 (水)

8月4日(水)3年生の生徒・保護者の皆さまへ

今日はこの夏一番の猛暑日になりました 皆さま 体調はいかがですか

野球部は 富山県開催の北信越大会で 昨日は富山の小杉南中学校に3-0で快勝しました 本日は石川の板津中学校を相手に準決勝を戦いました 残念ながら2-6で敗れ 3位入賞です おめでとうございます 9月の全国大会でも活躍を期待していますheart04 

さて 福井県の「感染拡大特別警報」を受け 緊急メールでお知らせしたように 学校活動も自粛することになりました 3年生の学習会は 代わりに8月23~25日の3日間で残りを行います 詳しい予定表は以下のファイルを開いて確認してください 持ち物や課題点検も見てください

 r3jtd.pdfをダウンロード  

なお 学習会の午後は学校祭準備を14:00まで行います 全員で活動します お弁当の用意をお願いします

高校からのメール連絡で 8月6日の科学技術高校8月19日の足羽高校の体験入学等は延期になりました あわせて8月20日の福井商業高校もメールで連絡があるかもしれませんので 気をつけていてください

入試は延期になりません 意識を高くもち 夏休み中盤も努力を続けましょう 努力した人にこそ栄光はあります 以上よろしくお願いします 

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。