12/19 清水特別支援学校との交流(環境委員会)
雪が積もって足もとの悪い中ではありましたが、予定通り
清水特別支援学校から先生・生徒が来校されて、本校の環境委員会と
交流の時間を持ちました。今年度、2回目です。
もう長く続いている行事だそうです。
(他校生の顔はシールを貼っていますので、ご了承ください。)
最初に、本日の流れについて、清水特支の先生から説明が
ありました。
最初に、清水中学校で集めたペットボトルが、清水特別支援学校に
贈呈されました。
続いて、清水特別支援学校で集めたペットボトルのフタが、
清水中学校に贈呈されました。
お土産に、「しみずゆめ工房」と袋に書かれた、手作りの
コースターをいただきました。ありがとうございます
!
最後は、ペットボトル積み込みの手伝いをして、バスを見送りました。
いただいたペットボトルのフタは、清水中学校で集めたものと合わせて
関係団体に寄付し、ワクチンに交換されます。
ペットボトルとフタの回収にご協力いただき、ありがとうございました!