« 11/10 きららタイム(2年生) | メイン | 11/15 生徒総会 »

2022年11月15日 (火)

11/14 避難訓練(不審者対策)

14日、不審者対策の避難訓練を行いました。

学校に保護者をかたる不審者が侵入し、刃物を持って暴れた

という想定ですcoldsweats02

南警察署の方の演技もさすがでしたが、さすまたやシールドを手に、

先生たちもがんばりましたscissors

(がんばって追いつめた様子は、撮影できなくてすみませんsweat01

全員無事に体育館に避難した後、校長先生と南警察署の方から

ご高評をいただきました。

Dsc02571

Dsc02578

その後、「腕を捕まれたら」「後ろから抱きつかれたら」という

ことで、簡単な護身術を教わりましたscissors

Dsc02584

Dsc02593

Dsc02598

練習もしましたが、「このような状況にならないことが大切」

という警察署の方のお話に納得した人が多かったのでは

ないでしょうか。

今回、「訓練がある」と分かっていても、「怖かった」という

感想がたくさんありましたcoldsweats02

小学校の時に聞いていると思いますが、防犯上有効な五つの

行動指針「いかのおすし」を確認しておきましょう!

いか…知らない人についていかない

…声をかけられても車にらない

…連れて行かれそうになったらおきな声を出す

…声をかけられたり追いかけられたりしたらぐ逃げる

…怖いことに遭遇したり見たりしたら大人にらせる

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。