2月3日(木)3年生の保護者・生徒の皆さまへ(2)
私立入試の皆さん 2日間お疲れ様でした
明日は休校になりました 開始の日は 後日緊急メールでお知らせします
今後の予定についてお知らせします
学校再開初日の授業は次のとおりです
3A 1学活 2英語 3社会 4技術 5きらら 6きらら
3B 1学活 2社会 3国語 4美術 5きらら 6きらら
3C 1学活 2理科 3社会 4数学 5きらら 6きらら
下校は16:10
教科ごとの準備物は いつもの道具を用意してきてください
1時間目の学活・・・コロナ感染予防について・今後の予定・県立入試の証紙ちょう付書下書き・高専入試事前指導
5時間目のきらら・・・学習会(県立英語)
6限目のきらら・・・学習会(県立社会・県立面接作法指導)
(初日の持ち物)
・健康観察表(当日の体調・家族の体調を余白に書き 保護者の印をもらうこと)
・県立入試で面接のある人・・・面接のしおり(しっかり答える内容を書いて担任まで提出)
・私立入試の受験者・・・内ズック(持ち帰った人)・面接の質問内容のメモ(面接を受けた人)
・はし・ランチョンマット・ハンカチ
(休校中の学習課題)
・テキスト「整理と対策」で 残っているページをどんどん進める
・各教科のワークで 授業が済んでいるページや できるページを進める
・入試に向けた各自の勉強を 家にあるもので考えて行う
・ピンチはチャンス! 時間をフルに使おう ここでゲームやユーチューブなどの誘惑に負けたら、アウトですよ! 自分を律する強い心が幸運を呼び寄せる! 合格は自分の手でつかむのです 受験が終わっている人も同様です
(お知らせ)
・再開後は 1・2年生の部活動がしばらく停止なので 3年生も下校時間が変わります 水曜日は15:10、それ以外は16:10です 学習会や面接指導は 学活やきららの時間に行うようにします スクールバスは 予定どおり18日までです
(再開後の感染防止に関するお願い)
・のどの痛み・咳・頭痛などの症状がある場合は 登校を控えてください
・マスク(できれば不織布のもの)を外さないように気をつけてください
・給食時は黙食を徹底しましょう