« 何でしょう…? | メイン | 12/2 救急法講習会(2年生) »

2021年12月 2日 (木)

12/1 避難訓練(土砂災害)

12月1日(水)、土砂災害を想定した避難訓練を行いました。

「清水中学校の裏山が崩れた!さあどうするcoldsweats02!?」という

初めてのパターンです。

さらに難度を上げて、担任や教科担任の先生が一緒、クラスの

みんなも一緒という時間ではなく、掃除でばらばらになっている

状況から始めました。

どうすれば短時間で全員の安否確認ができるか、先生たちも

いろいろ考えました。とてもよい訓練になったと思いますscissors

Img_6358

Img_6362

Img_6368

3,4階にいた生徒はよいのですが、1,2階にいた生徒は上の階に、

体育館にいた生徒は観覧席に逃げましたdash

(山側の階段はダメですよcoldsweats02!)

Img_6379

Img_6417

避難訓練の後は、福井県土木部砂防防災課の方による出前授業

「土砂災害、洪水から身を守るために」を受け、最後に本日の

振り返りをして終了となりました。

当たり前ですが、災害は時と場所を選んではくれませんsweat01

一人で逃げなければならなくなることも十分に想定されます。

どんな状況でも命を守る行動が取れるように、訓練のことを

覚えておいてくださいね!

土砂災害の時は垂直避難ですよ!高い場所に逃げましょう!

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。