11/25 JRC出前授業(1年生)
昨日午後から3年生は三者懇談会が始まっています。
いよいよ!という感じです。
今日(12月7日)・明日は、1,2年生も保護者懇談会です。
…ということで、少し前のことになりますが、アップしていなかった
JRC出前授業についてご紹介します。
まず、朝、東日本大震災を体験した高校生(当時)の書いた文章を
読みました。そして、授業は実際に災害に遭遇したら…という
話から始まりました。
「自分ならどのように行動するか?」と二択の質問もあって、
いろいろ考える時間となったようです。
その後、「防災コミュニケーションワークショップ」として、
グループでのコミュニケーションの練習に竹ひごタワー作りを
体験しました。
どうすればうまくできるのか、いろいろと相談して作りました。
一番高く作れたチームは90cmもあったそうです。
最近、大雨や土砂災害などさまざまな災害が起きています。家族でも災害が起きたとき、どのような行動をとるか、一度話し合う機会をもうけてください。