7月3日(土)3年生保護者の皆さまへ
今週は いよいよ7月だなという蒸し暑さでしたね 金曜日も登校時から汗だくでしたが 6限目までしっかりと学習や活動に精を出していました
さて今週は 教育相談に向けてのアンケートや 修学旅行のオリエンテーション 学校祭の役割分担など これからの活動に向けての活動がありました また一方で 6月の第2回確認テスト結果の返却や 7月の第3回確認テストに向けての計画 数学の単元テストもありました 部活動がまだ続いている人が半数以上いる中 しっかりと地に足をつけて 一つ一つのことを大事にして 思い出づくりと進路決定への努力を両立させてほしいと思います
教育相談では 三者懇談会に向け 体験入学の計画 進路先の候補 現在の学習状況について 来週から確認します
修学旅行は 晴天と雨天 2泊3日と1泊2日の場合に分けて 両方の日程を改めて説明しました 保護者の皆さまには 夏休み後の授業開始時に要項と参加申込書を配付いたしますので お子様から話を聞いてください なお 1日目はスキージャム勝山の予定でしたが 雨天時は恐竜博物館を見学し スキージャムではバーベキューのみを利用します 午前中は晴天時・雨天時とも クラスを解いた3~5名の班で活動します 晴天時は ゴルフや芝そりなど野外活動を楽しみます パラグライダーの体験は 生徒には動画を見せましたが 「ふわっと体験」というもので1時間インストラクターの指導のもと あまり高くない飛行を数回楽しめます 4,500円必要です(修学旅行の積立金から差し引きます)月曜日までに家の人と相談して決めてくることになっています 動画はタブレットを使い スキージャム勝山から入り 体験の方に進んでいただくと見ることができます
学校祭は 今年も文化祭ステージを半日 翌日体育祭 体育祭は応援を少し元に戻します 昨年は3年生だけで行いましたが 今年は1・2年生の手拍子などを加えて 一緒に応援する楽しさを復活させます 朝一番に一斉応援 そして昼食後に応援合戦を行います 3年生の保護者の皆さまにも今のところ見に来ていただく予定でいます 学年種目は昨年と同じく コロナ対策および熱中症対策のため 時間の短縮策として 別の日に学年全体の体育の時間を設けて行っておいて 当日の得点に加点します 役割分担は 執行部・応援リーダー・応援の大きな旗の制作・文化祭3年生ステージの4つです どの役でどんなことをするのか 話を聞いてみてください
確認テストの結果返却は 木曜日に行いました きちんと見せていますか 今回は数学の問題が1・2年生の範囲で少し解きやすかったようです また全体的に成績の差が開いてきているのも気になります 伸び悩んでいる人はぜひ お昼休みのやまゆり教室に相談に来てくださいね 国語だけが低い人は 解き方がよくないのかも知れません 相談に来てください 5教科の平均点が一人あと1点ずつで300点に到達します あと少しの努力をみんなでしていきたいと思います
(お知らせ)
・1日(木)私立高校ガイドブック テスト結果表 配付
・1日(木)ロボコン参加者募集の呼びかけ(高専・科技に進学予定の人は参加していたというだけで大きなポイントがつきます)家の方からも声掛けしてください!
・2日(金)啓新高校体験入学と入部・丸岡高校の説明会の案内配付~啓新高校の申し込みは定員になり次第打ち切り 今週末に忘れず申し込んでください