« 6月28日(月)3年生保護者の皆さまへ | メイン | 【連絡】クマ、サルの目撃情報について »

2021年6月29日 (火)

6/29 教育実習生研究授業③

6月29日、一人残っていた教育実習生が研究授業を行いましたconfident

2B学級活動(保健指導)の様子です。

Dsc01146

本日の授業内容は「熱中症とその予防について」…時季的にもぴったりですgood

Dsc01147

Dsc01148

Dsc01149

汗の成分について、グループで話し合いをしているところです。

汗には体温を下げるはたらきがあることも学びました。

Dsc01154

熱中症にならないことが一番で、そのための環境や服装、注意点なども

確認しましたが、もしなってしまったとき(周囲の人がなったとき)の

対処方法も学びました。

熱中症は侮ってはいけない恐ろしいものだ、という事例紹介に、生徒たちの顔も

引き締まっていましたscissors

しっかり覚えて暑い夏を乗り切りましょう!(もちろん熱中症にならずにhappy02!)

保護者の皆様も、「熱中症についてどんなことが分かったの?」と話題にして

いただけますと幸いですconfident

教育実習も今週で終了です。

実習が終わると7月、本格的な夏sunの到来です!

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。