« 4/7(火)3学年より~4/10(金)の登校日について | メイン | 第2学年 4月9日(木)登校日の日程について »

2020年4月 7日 (火)

新3年生 4月10日(金)の登校日について

平素より、本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。福井市教育委員会及び清水中学校から緊急メールが配信されましたが、4月8日(水)の始業式・入学式は5月7日以降に延期となりました。これに伴って4月8日~4月10日に生徒の皆さんに、以前出した課題を回収したり、配付物をお渡ししたりする期間となりました。そこで、新3年生は登校日を4月10日(金)に実施します。詳しい日程・内容については掲載させていただきますので、ご覧いただいて4月10日(金)の登校日に備えて下さい。

 

4月10日(金)の登校日は感染防止対策として、新3年生の登下校時間をずらして活動する予定です。1日の流れ、学校での行動を掲載しますので、新3年生の生徒・保護者の方は遵守して行動していただくようお願いします。

(登下校・内容について)3nen1.pdfをダウンロード

登校前

登校について

健康状態のチェック(検温)をして下さい。体調が悪い場合は無理なく欠席して下さい(欠席連絡をお願いします)。

集団での登校を避けて下さい。マスクの着用をお願いします。

交通安全に十分に気をつけて下さい。

登校後

生徒玄関に新3年主任がおりますので、新クラスを聞いて新しいクラスへ入って下さい。下足は、下足移動した場所をそのまま使用して下さい。

指定の場所で、手洗い・消毒をし3年教室へ入り、静かに待って下さい。

新クラスにて

新担任発表、4月8日までの課題回収、新教科書配付、4/10以降の課題配付、学習課題についての説明などをさせていだきます。

 (時間は15分程度です)

下校時

下校(下校時、集団での下校は避けて下さい。)

下校時、下足は登校時に使用した下足箱をそのまま使用して下さい。

[持ってくる物]

清水バッグ、予備のバッグ(教科書、課題を入れる)、内ズック(学校にない生徒)、青の目隠しファイル(まだ持ってきてない人)

4/8に提出する課題

※学校滞在時は、マスクの着用や手洗い・消毒を意識して下さい。また、他の生徒の間近で会話や発声する密接場面を避けるようにして下さい。久しぶりの登校、友だちとの再会で会話したいという気持ちはあると思いますが、感染防止の為ご協力の方よろしくお願いいたします。

(生徒の登校時間について)3nen2.pdfをダウンロード

5分前に登校して下さい。(早い時間帯の登校はしないで下さい)※接触をさけるため

9:00~

9:15

旧2A-出席番号①、②、③、④、⑤、⑥、⑦番の生徒

旧2B-出席番号①、②、④番の生徒

旧2C-出席番号①、②番の生徒

9:30~

   9:45

旧2A-出席番号⑧、⑨、⑩、⑪番の生徒

旧2B-出席番号③、⑤、⑥、⑨番の生徒

旧2C-出席番号③、④、⑥、⑨番の生徒

10:00~

    10:15

旧2A-出席番号⑫、⑮番の生徒

旧2B-出席番号⑦、⑧、⑩、⑫番の生徒

旧2C-出席番号⑤、⑦、⑧、⑩、⑪、⑬番の生徒

10:30~

 10:45

旧2A-出席番号⑬、⑭、⑯、⑱、㉗番の生徒

旧2B-出席番号⑪、⑬、⑮、⑯番の生徒

旧2C-出席番号⑫、⑭、⑮番の生徒

11:00~

 11:15

旧2A-出席番号⑰、⑲、⑳番の生徒

旧2B-出席番号⑭、⑰、⑱、⑲番の生徒

旧2C-出席番号⑯、⑰、⑱、⑳、㉑番の生徒

11:30~

 11:45

旧2A-出席番号㉑、㉒、㉓、㉔、㉕番の生徒

旧2B-出席番号⑳、㉑、㉒、㉓番の生徒

旧2C-出席番号⑲、㉒、㉓番の生徒

12:00~

 12:15

旧2A-出席番号㉖番の生徒

旧2B-出席番号㉔、㉕、㉖、㉗番の生徒

旧2C-出席番号㉔、㉕、㉖、㉗番の生徒

※旧クラスの出席番号を確認して、集合時間の5分前に来て下さい。

短い滞在時間ではありますが、クラス発表や新担任の発表をします。3月からの臨時休業が引き続き継続しますが、生徒・保護者の皆様には、感染拡大防止やお子さまのご健康・命を守ることを第一と考えていただき、ご理解ご協力の方よろしくお願いいたします。

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。