« 新3年生 4月10日(金)の登校日について | メイン | 新1学年 明日(4/8)は学年登校日です »

2020年4月 7日 (火)

第2学年 4月9日(木)登校日の日程について

 2年生のみなさん、こんにちは。今日はお天気がよく、学校の桜も満開で、みなさんに見てもらえないのがとても残念です。あさって9日、楽しみに登校してくださいね。

 さて、今日は9日の日程を連絡します。

○登校前~検温をして、健康状態をチェックしてください。もし、体温が高かったり体調がよくなかったりしたら、無理せずに電話で欠席の連絡をしてください。大丈夫ならマスクをして、忘れ物がないように確認してから、家を出ましょう。

○登校~久しぶりの登校なので、交通安全に十分気をつけて登校しましょう。指定時間の5分ぐらい前に着くように家を出てください。自転車小屋は、これまでの場所を使ってください。

○登校後~玄関前で宮本先生から、新クラスを聞きます。下足入れは、2年生の棚に移動しています。元のクラス、元の出席番号の所を使ってください。内シューズに履きかえたら、1F で手をアルコール消毒して、3Fに上がり、新クラスの教室に進んでください。入口に貼ってある座席表を見て自分の席に座ります。チェック表で机上の配付物の確認をしながら、静かに待ちましょう。同時に登校する4人は離れた席になっています。立ち歩かないようにお願いします。

○新クラスで~新しい担任の先生の話(今後1ヶ月の休業中の過ごし方、学習計画、感染防止や健康観察などについて)を聞きます。持参した宿題を提出してチェックを受け、新しい教科書や休業中の課題、おたよりなどを確認して持ち帰ります。(10~15分程度)

○下校~下足入れは、学校が再開されてから移動するので、同じ所に内シューズを入れて帰ってください。感染を防ぐため、固まって話したり、集団で帰ったりせず、各自が速やかに帰宅してください。帰宅後は、すぐに手洗い、うがいをするようにしましょう。

 久しぶりの学校で、友だちに会っておしゃべりしたい気持ちでいっぱいだと察しますが、今は、自分や自分の家族の健康と命を守るために、上に書いてある流れに従ってください。私たちも、学校再開のあと、皆さんと楽しく過ごせる日を楽しみにしています!

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。