« 第1学年 規則正しい生活をしよう。 | メイン | 卒業から一週間 »

2020年3月19日 (木)

3月19日 第2学年より(3月23日 登校日の連絡)

気温も上がり、春の陽気が出てきました。いよいよ来週は学年登校日や部活動が再会されます。4月からの生活に向けて、準備を整えるようにしましょう。さて今日は、3月23日(月)の学年登校日に関しての連絡をさせていただきます。(※制服で登校)

持ち物-清水バッグ、筆記用具、内ズック、5教科の指定された場所までの課題

      テキストの課題(丸付けしたもの)

国語  社会  数学  理科  英語 
 P45まで  P59まで  P41まで  P57まで

 P49まで

(配付物)・通知表 ・学年会計報告 ・春休み予定表 ・学年だより 

    ・部活動予定表・確認テスト過去問  その他

3月23日(月)登校してから下校までの動きについてコロナ感染対策の為、次の流れで2年生の皆さんは行動して下さい。

登校後3階に上り、洗面所で手を洗い、さらにアルコール消毒をして教室へ。
面談時間まで、クラスで静かに待機する。
自分の出席番号の前の生徒が呼びに来たら、面談場所へ移動する。(1階3年教室)
面談を行う(通知表渡しなど)
面談終了後、次の生徒を呼びに行き、生徒玄関へ移動する。
生徒玄関にて、自分の下足を清掃後、3年生の下足箱へ内ズックを移動し下校する。

※集団での接触を避けるため、面談・下足移動後はすぐに下校する。

3月23日(月)の学年登校日の日、体調が悪いなどの症状がある場合は無理せずに学校へ連絡するようにして下さい。(登校前に検温し、37.5度以上の熱がある場合も登校は止めて下さい)

23日の日に、皆さんの元気な姿を見られることを期待しています。登下校時には、交通安全に気をつけて下さい。それでは23日に!!

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。