3/3 三年生を送る会
清水中学校では略して「さんそうかい」と言われる「3年生を送る会」が、
3日4限目を使って開催されました。
(集合写真はポップアップウインドウでお楽しみください!)
吹奏楽部の演奏の中、3年生が入場してきます。
紙吹雪での歓迎です。
2年生による合唱「栄光の架け橋」です。
マスクはしていますが、合唱ができるようになったことに、
コロナの収束も実感します。
この合唱は「立志のつどい」でも披露予定なので、来校予定の
2年生の保護者の皆様、お楽しみに!
クラス対抗のクイズです。3年生、みんな仲良く回答を考え中。
昔のかわいい写真が登場し、誰かを当てるクイズをしていました。
後期生徒会執行部のメンバーが一生懸命盛り上げてくれました。
その後は、1年生の時からを振り返る動画を見て、異動した
旧学年主任や担任からのメッセージもあり、生徒会長の涙の
挨拶もあり…。しんみりと終わるのかと思わせておいて…、
新マッスル隊!?の登場です。背中には「世代交代」の文字が…。
紙吹雪の中、3年生が退場します。
清水中学校らしい、温かく、素敵な会になったと思います。
卒業式まであと少しですね!