« 1/30 いよいよ! | メイン | 1/31 私立入試前日!(3年生) »

2023年1月30日 (月)

1年生 2月1日までの過ごし方

 規則正しい生活を送り、体調管理をしっかりしましょう。体調が万全でない人は、まずは元気になることを優先し、課題はしなくても良いです。

 確認テストが2月9、10、14日になりました。テスト対策の時間が延びた分、復習に力を入れ成果が発揮できるようにましょう。

◎1月31日、2月1日は、毎朝9時までに、送信したURLから健康観察をしてください。

◎課題  ○国語・社会・英語のテキスト(計画表に従って)

     ○確認テスト勉強

      ・国語  テキストp40~47(古典対策)

      ・数学  自学2ページ以上(教科書章末問題p108~111、p142~145)

        ・社会  自学 地理1ページ以上(教科書p58~69の範囲で)

            自学 歴史1ページ以上(教科書p42~51の範囲で)

      ・理科  自学2ページ以上(ワークp58~p89の苦手なところを解き直す。)

      ・英語  自学2ページ以上(Unit8~9を特に)

 ※テキストやワーク、教科書などが家にない場合は無理に取りに来ず、家にある学習教材で学習しましょう。

  今までのプリントやワークを活用したり、テキストのテスト範囲を進んでするのも良いです。

 ※体調を考えて、自分のできる範囲で頑張りましょう。

 

◎2月2日(木)の時間割

  1A 理科、数学、音楽、国語、体育

  1B 英語、数学、国語、理科、体育

  1C 国語、理科、技術、数学、英語

  水曜時間割のため、5限で終了です。

  英語のドリコンの再テストがあります。対象の人はしっかり勉強しましょう。

   B日程  LHなし   部活動14:35~16:30

   下校 16:40(スクールバス 1便16:10、2便16:40)

     

◎今後の予定

  確認テスト 2月9日(木)英語、理科    2月10日(金)国語、社会

        2月14日(火)数学

  身なり検査 2月7日(火)LH

   

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。