6/22 避難訓練
22日、地震から火事が起きた想定で避難訓練を行いました。
いつ起きるか生徒の皆さんには明かされなかったため、
ずっとドキドキしていた人もいたとか。
本当に起きるときは、時間と場所を選んではくれませんよ!
3限後の休み時間11:37に緊急地震速報を流しましたが、
放送がかかった瞬間、校内が静まりかえったのを感じました。
先生方がついていない時間でも、きちんとシェイクアウトの姿勢が
とれたでしょうか?
今回は、行方不明者あり、けが人ありの想定で、先生方も生徒の
皆さんも、緊急対応の訓練です。
校長先生と消防署の方のお話のあと、消火器の訓練もありました。
いろいろ盛りだくさんでしたが、今日、何度も話に出た、
「避難するときの5原則」をしっかり覚えておきましょう。
お … 押さない
か … 駆けない
し … しゃべらない
も … 戻らない
ち … 近づかない
ですよ!特に「か」(駆けない=走らない)を注意されていましたね。
気をつけましょう。