11/15 薬物乱用防止教室(2年生)
15日(月)3限目、学校薬剤師さんを講師にお招きし、
薬物乱用防止教室を行いました。
薬物なんて遠い世界の話と考えていた人が多いと思いますが、講師の
お話にもあったように、知識を持っておくのと全く知らないのとでは
大違い!ということで、貴重な時間になったのではないかと思います
。
講義の後は、2年担任の先生方と保健委員の生徒たちによるロール
プレイがありました。先生(勧め役)の強引な勧誘に困り果てる
場面も…。(はっきり断ることが大切です!!)
最後に保健委員長からお礼の言葉です。
先日の弁護士さんの授業(1年生)にしても、その道の専門家から
話が聞けたのがよかったですね。
甘い誘惑、強引な誘いに絶対に乗らないよう、気をつけましょう!