« 5月21日(金)2年生より | メイン | 先週の授業から »

2021年5月22日 (土)

5月22日(土)3年生保護者の皆さまへ

今週は 授業中に窓を開けると 山の方から雨の音や蛙の鳴き声が聞こえてきて 1F教室での授業が新鮮に感じられました

月曜日には 全員出席で内科検診がありました また 木曜日には生徒総会があり 今学期の生徒会活動について全校に知らせ 質問への回答もしっかりとできました 執行部や委員会の委員長さんは緊張しながらよく頑張りました 環境委員会では SDGs17の目標に沿った委員会の計画が紹介され 学校でもたくさん 取り組めることが伝わりました また執行部では 前期に続き委員会とのコラボ企画をします さらに挑戦ができる場づくりをコンセプトに 新たな取り組みに挑戦する委員会を紹介したり 元気の出るパワーフレーズを募集して紹介したりするそうです 目標とする「笑顔の絶えない学校」に近づいていけそうですねheart04

学年力実行委員会では 昼休みのやまゆり教室で 「More & More 学習室」の運営を始めました 受付や利用状況の記録 ミニ講座の依頼などを委員が当番制で行います 今週は20名ほどの人が毎日来て学習しました 火曜日は国語の文法 水曜日は数学の因数分解 木曜日は理科のイオン といったミニ講座がありました また自習に来る人もいます このような取り組みや進路説明会の影響もあってか 英語の先生が英作文特別課題や長文特別課題の希望者を募ったところ 40名ほどの人が参加しています 英語の先生から 根気よく続けるのは大変だと聞いているので ぜひあきらめず頑張ってほしいと思います

Img_43751_2受付をしながら勉強

Img_43741_2数学のミニ講座で因数分解に挑戦中

Img_43761_2自習に取り組む人たち

木曜日に行われた何でもリーグの第5弾はじゃんけん勝ち抜き戦 各クラスで勝ち続けた人と 負け続けた人が 廊下に集結して王者決定戦 両者ともA組の人が王者に輝きました 4月から行ってきた何でもリーグの取り組みは 短い時間でほっと楽しめる笑顔の時間でしたnote

Img_43791_2B組の様子

Img_43841_2C組の様子

Img_43921_2勝ち抜き王者決定戦

Img_43931_2負け抜き王者決定戦

(お知らせ)

・19日(水)に集金明細を配付 27日(木)が集金日です

・20日(木)に部活動懇談会のお知らせを配付 お返事をお願いします

・21日(金)保健関係のお知らせを目隠しファイルに入れて配付 通院を勧められた人はお早めに

・学年だより「やまゆり」5月号のお返事ありがとうございました まだの方は月曜日に

・24日(月)国語単元テスト「握手」文法問題もあり

・25日(火)校内駅伝大会 応援は少し離れて声なしで 沈金デザイン作成

・27日(水)全国学力・学習状況調査(国語・数学・質問紙) 集金日

・28日(金)漆器沈金体験 確認テスト計画表作成

進路情報は 20日(木)のブログをご覧ください なお、仁愛女子高校の説明会等のお知らせは来週に配布します

 

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。