« 1年生のみなさんへ(1月15日) | メイン | 3年生のみなさんへ »

2021年1月15日 (金)

1/14 1/18の登下校について

除雪の状況により、来週の登下校について以下のようにお願いをいたします。

★スクールバス通学の生徒について

まず、毎日道路状況の確認とご連絡をして下さっている光観光様に御礼申し上げます。

現時点で次のようにお願いいたします。

◯Aコース1便について

通行可能です。ただし、京呉服平田口の乗降に気をつけて下さい。

中型バスですので、学校の坂を上がることが難しく、きらら館での乗降となります。

◯Aコース2便について

片粕カーブのグリーンハイツ入り口Uターン場所が通行困難ですので片粕で乗車の生徒は、ハイツ中央またはハイツ公園での乗降をして下さい。

清水公民館へは行けませんので、竹生で乗降をして下さい。

中型バスですので、学校の坂を上がることが難しく、きらら館での乗降となります。

◯Bコース1便について

平尾から清水畑へは通行不能です。平尾で乗降の生徒は清水畑①で乗降して下さい。

◯Bコース2便について

清水山新保の町内は通行不能です。清水山新保で乗車の生徒は、清水山口バス停での乗降をして下さい。

★自家用車通学の生徒について

きらら館前の道路が二車線になりました。学校からきらら館までの道路もあいております。また、きらら館駐車場の除雪もされています。従って、通常の送迎が可能です。

18日~21日までは、3学年とも一斉下校になります。

西地区と東地区、清水地区以外からの通学生徒につきましては、4:10(18、19、21日)3:10(20日)に学校を出てきらら館に向かうようにします。

南地区と北地区からの通学生徒につきましては、4:20(18、19、21日)3:20(20日)に学校を出てきらら館に向かうようにします。

送迎の時間に間に合わない場合は、学校までご連絡下さい。

↓生徒玄関前 Bコースのバス生徒はここで乗降になります。

Dsc_1475↓自転車小屋前 事故防止のため、小屋の中を通って玄関に来ましょう。Dsc_1477↓ 自家用車から降りる場所もあいています。Dsc_1483

↓きらら館前の道 2車線になりました。Dsc_1489

↓きらら館駐車場 ここにAコースのバスもとまりますので、安全に気をつけるようご家庭でお話し下さい。

尚、きらら館駐車場は、ご厚意で利用させていただいています。本来は、きらら館を使用される方の駐車場です。ご利用の方がいらっしゃることもありますので、ご留意下さい。

Dsc_1491

★光観光様から17日も連絡をいただくことになっております。状況が変わりましたら、日曜日の夕方頃までにブログで連絡をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。