« 9/23 学校祭動画視聴ありがとうございました | メイン | 9/26 1年生生け花体験 »

2020年9月24日 (木)

9/24  本日の「総合的な学習の時間」

3年生は、いよいよ明日から修学旅行ということで、事前指導を行いました。Dscn9788

郷土福井の観光地の魅力を体験し、生徒同士の親睦を深める活動になる今年の修学旅行。

思いっきり楽しんでこれますように。fish

2年生は、マナー教室です。

印象を良くするために必要なことや、電話のかけ方やメールの仕方等を学習しました。

Dscn9789これは「メラビアンの法則↓」についての説明を聞いているところです。

・出会って数秒で第1印象が決まる

・優先される情報は、視覚情報55%、聴覚情報38%、言語情報7%

これだけ視覚情報が左右することに驚いた人が多かったのではと思います。

1年生は、今まで調べてきた「日本の伝統文化」を個人新聞にまとめました。japaneseteaDscn9794明後日は、生け花体験を行います。

清水中の「総合的な学習の時間」は、別名「きららの時間」。

実生活と繋がる学習を通して、人生をきらきらと輝かせるきっかけになりますように。happy01

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。