« 8/21 各委員会いろいろな活動を頑張っています | メイン | 8/22 想い鶴・募金について »

2020年8月23日 (日)

8月23日(日曜日)2年生保護者のみなさまへ

夏休みが終わって第1週目の先週は  暑さもかなりのものでしたが ほぼ毎日欠席もなく、順調なスタートが切れました  ありがとうございます 夏休みの宿題は例年よりもずっと少なく出しました お家で計画的に進められたでしょうか 7月の国語の時間に「若鮎の主張」を書きました  その時に 春の臨時休校中に自己管理できない自分に気づいたと感じたと書いた人が多かったので ぜひ高校生になるまでには ある程度自分で時間を巻けるようになるとよいですね

さて先週から 水曜日以外は 学校祭前の特別時程で生活しています 45分授業で6時間目まで学習し 7時間目は文化祭の学年発表の準備をしています 2年生は 音楽の授業で学んだ創作リズムを生かした劇をすることになっています 学年力向上委員会で 演目を「白雪姫」とし 脚本を夏休みに作っておきました 先週はクラスごとに場面を分担して 劇全体で統一する点を決めた後 各クラスで進めています 配役や声優 ナレーション 大道具など 役割を分担し 生活班でリズムの楽譜を作るところまで進んでいます どんな役割で参加するのか お家でも話題にしてみてくださいね 今週はいよいよ演技やリズム打ち 大道具の制作にかかります うまくいくか誰もが不安ですが 学年目標の3力"努力・協力・全力"を達成できるように 頑張ってくれるものと信じています

また 体育祭に向けて 体育で学級対抗リレーをしています 走順の締切があったので クラスごとに作戦が練られたことと思います また リレー以外の種目も決めました 今年は体育祭を午前中のみとするため 学年種目の綱取りは事前の学年体育で行います 最初に入る得点なので これも知恵を使って戦ってほしいです

8月から きららの時間にキャリア学習を始めました 火曜日には全体の流れをオリエンテーションで確認しました 以前に学年通信でご意見をいただきましたが それをもとに 計画しました 詳しくは学年通信でお知らせします 11月ごろまでの期間で自分の適性や興味関心に合った職業を選んで深く学んでいきます 先週は 現在あるたくさんの職種に目を通し 知らない仕事を班の友達や学級全体で情報交換して 知識を広げました お家でもいくつかの職種について話題にしていただけるとさらによいと思います 今週は 適性検査を一人一人がする予定です その上で自分が就きたい職業を選んでお家に持ち帰ります お家の方はどのようなお考えかを聞いてくることになりますので ぜひそこでいろいろなアドバイスをしてください よろしくお願いします 

先週は7月の確認テストを返しました どの教科も授業で解説をして返しました テスト直しが学年課題になっていますが ぜひ毎日の自学ノートで復習をしてほしいと思います テストを返した時の様子は 自分の減点されているところについて熱心に質問に来る生徒が多くいました そのようなこだわりがとても大切だと思います これからの成長をして楽しみにしています また先週は社会の単元テストがありました 範囲も狭く ノート持ち込み可だったので 頑張れたのではないかと思います 次は数学の単元テストがあります

暑さはもう少し続きそうです 部活動のできない日もありますが 上手に体を休めて 健康を維持してほしいと思います 今週から2週間 教育実習生がA組とB組に入ることになっています 楽しい出会いがあるとよいですね!

(お知らせ)

今週の配付予定

・確認テストの成績連絡表〜印を押してください

・キャリア学習ワークシート〜適性検査の結果と 生徒自身の興味のある職業を書いて持ち帰ります お家の方のご意見やアドバイスを書いてすぐに持たせてください 金曜日の きららの時間に使います

プロフィール

フォトアルバム

福井市清水中学校

学校での日々の活動を発信します。