4/22 1年生のみなさんへ
こんにちは。連日の雨で、体を動かすこともできない日が続いていますね。
みなさんは家でどのように過ごしているのでしょう。
今日は、「メッツ(METs)」についてお話します。
「メッツ」とは運動の強さを示す値で、楽に座っているときを1メッツとし、それと比べて何倍のエネルギーを消費しているかを表します。また、このメッツを用いて消費カロリーを計算することができます。
消費カロリー(kcal)=メッツ×時間×体重(kg)
例えば、65kgの先生が自分の家の周りを1時間歩いたとき消費カロリーは、
3(メッツ)×1(時間)×65(kg)=195(kcal)
これは、コンビニおにぎり一個分のカロリー(約180kcal)を消費したことになります。
今日、自分はどれだけカロリーを消費したかな?と毎日、計算してみるもの面白いかもしれませんね。
ちなみに、家のお手伝いも3メッツです。さあ、このブログを読んだ人から、レッツ☆メッツ!!
メッツ一覧表 | ||
日常生活 | 運動 | |
1 | 音楽・映画鑑賞、TV視聴 | |
1.2 | 会話、書き物、読書、電話 | |
1.5 | 入浴、食事、シャワー | |
1.8 | 自主学習 | |
2 | 料理(立位、座位) | |
洗顔、歯磨 | ||
服の着替、家の中での歩行 | ||
会話を伴った食事 | ||
2.3 | アイロンがけ | |
洗濯もの片付け | ||
2.5 | 整理整頓 | ヨガ |
皿洗い、ゴミ捨て | ||
料理・食材準備 | ||
子供の世話、遊ぶ、(座位) | ||
3 | 洗車、窓ふき | ダンス(マンボ、チャチャ) |
階段昇り | ||
ドアや窓の開け閉め | ウェイトリフティング(軽度) | |
散歩 | 電動自転車 | |
家財片付け、日曜大工 | ウオーキング(4km/hr) | |
3.5 | 掃除機での掃除 | 柔軟体操(ストレッチ) |
幼児を背負って移動 | トランポリン | |
モップがけ | ウオーキング(5.6km/hr) | |
4 | 浴室、風呂場磨き | 速歩(5.7~6km/hr) |
庭掃除、屋根の雪下ろし | 水中ウオーキング(軽度) | |
かけっこ | アクアビクス、太極拳 | |
高齢者・身体障害者の介護 | 卓球、バレーボール | |
同時に多種類の家事労働 | カーリング | |
5 | ソフトボール、野球 | |
6 | 家財道具の移動、雪かき | マウンテンバイク |
7 | 登山、DownHill、テニス、サッカー、スキー、 | |
8 | 荷物運搬(荷18kg) | 重い荷物で登山、クロール、横泳ぎ、腕立伏せ、体幹運動、けんすい |
9 | バスケットボール、ランニング(8.4km/hr) | |
10 | 柔道、空手、平泳ぎ、ボクシング、レスリング、ランニング(9.7km/hr) |